CentOS6.7 にnginxの Mainline を yum でインストールした時のメモです。
yum リポジトリの登録
yum でインストールするため、yumのリポジトリを登録します。
$ sudo rpm -ivh http://nginx.org/packages/centos/6/noarch/RPMS/nginx-release-centos-6-0.el6.ngx.noarch.rpm
Mainlineをインストールしたいので、「/etc/yum.repos.d/nginx.repo 」を修正します。
stable の場合 nginx.repo は修正しなくて良いです。
/etc/yum.repos.d/nginx.repo
# nginx.repo
[nginx]
name=nginx repo
baseurl=http://nginx.org/packages/mainline/centos/6/$basearch/
gpgcheck=0
enabled=1
baseurl に mainline を追加しました。
インストール
リポジトリの登録が終わったのでインストールします。
$ sudo yum install nginx
これでインストールは完了です。
ひとまずデフォルト設定で起動します。
(設定ファイルは「/etc/nginx/nginx.conf」にあります。)
$ sudo service nginx start
参考