LoginSignup
3
9

More than 5 years have passed since last update.

git入門 ~入門編~

Last updated at Posted at 2017-04-02

最低限おさえておきたいgitコマンド

web制作をする上で、gitコマンドを使用するのはもはや当たり前になってきています。
実際、gitコマンドには便利なコマンドが非常に多いです。

しかし、最初から全てを覚え使用していくというのはあまり現実的ではありません。
今回は、最低限これだけはおさえてほしいというコマンドに絞って説明していきます。

※今回は1人で作業する前提で説明していきます。

押さえておきたい概念

  • 共有リポジトリ
  • ローカルリポジトリ
  • 作業ツリー
  • インデックス

共有リポジトリ

共有リポジトリとは、複数の利用者で共有するリポジトリのこと。
ローカルでの変更を共有リポジトリに反映することで利用者同士で共有する

ローカルリポジトリ

ローカルリポジトリとは、利用者がローカルでの作業で利用するリポジトリ。
git cloneで共有リポジトリを複製して利用する。
ローカルでの変更は、git pushで共有リポジトリに反映させることができる。
他の利用者の変更を取り込む場合はgit pullを利用する

作業ツリー

実際に利用者が編集するファイル

インデックス

インデックスとは、作業ツリーの変更点を登録する一時領域。
作業ツリーでの変更をgit addでインデックスに登録する。
登録された変更点はgit commitでローカルリポジトリに反映される

ローカルリポジトリの作成方法

主に下記の2つがある

  • 方法1 ローカルマシンのバージョン管理を行いたいディレクトリ上で新しいリポジトリを作成する
  • 方法2 既存のリポジトリ(共有リポジトリ)を複製する

方法1

gitで管理したいディレクトリで下記のコマンドを実行

$ git init

git initコマンドを実行することで、.gitディレクトリがローカルリポジトリとして作成される。
この.gitディレクトリの中に設定ファイルやリポジトリデータが格納される。

作成した段階では、ローカルリポジトリの中身は空なので下記のコマンドなどを利用してファイルを登録する

// 作業ツリーの変更をインデックスに登録
$ git add

// インデックスにある変更をローカルリポジトリに反映
$ git commit

方法2

下記のコマンドを利用して、複製したいリポジトリをローカルに作成

$ git clone git@github.com:y-sekitoba/zerofurotest.git

おさえておきたいコマンド

  • git init
  • git clone
  • git add
  • git commit
  • git push

ではそれぞれのコマンドを簡単に説明をしていきます。

git initコマンド

$ git init

git initコマンドはgitで管理したいディレクトリで最初に実行するコマンドです。
git initを実行することで、対象のディレクトリに「.gitディレクトリ」が作成されます。

git cloneコマンド

$ git clone git@github.com:y-sekitoba/zerofurotest.git

git cloneコマンドは「GitHub」や「BitBucket」などでgit管理させているデータを自分のPCにコピーするコマンドです。

git addコマンド

$ git add <ディレクトリ名 or ファイル名>

git addコマンドは指定したファイルを「ステージングエリア」に移動させます。

git commitコマンド

$ git commit -m "コミットメッセージ"

git commitコマンドは「ステージングエリア」にあるディレクトリやファイルを「コミット」と呼ばれる1つのまとまりにします。

git pushコマンド

$ git push origin master

git pushコマンドはgit commitコマンドで作成したコミットを「GitHub」や「BitBucket」などで作成してたリポジトリに送ります。

では、実際にGitHubとgitを利用して自分で「git管理」を体験していきましょう。

こちらもどうぞ

新人の指導者 or 新人の方へ

3
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
9