LoginSignup
6
7

More than 5 years have passed since last update.

Vert.x 3系を stand-alone かつ最小構成で動かす

Posted at

概要

リアクティヴプログラミングで Web アプリケーションを構築できる Framework の Vert.x 3系を、 Gradle を使って stand-alone で動かしてみました。


Vert.x とは?

Vert.x is a tool-kit for building reactive applications on the JVM.
出典:公式サイト

Scale

  1. イベントドリブン、すべてコールバックで結果が返る……ただし単体だとコールバック地獄に陥りやすいので RxJava との併用が推奨されている
  2. Non-blockking I/O
  3. 少数のスレッドで大量のコネクションを並行処理

Polyglot

コアは Java だが、さまざまな言語でのアプリケーション開発をサポート
1. Java
2. JavaScript
3. Groovy
4. Ruby
5. Ceylon

ライセンス

バージョン 3.3.0.CR2 の時点では Eclipse Public License version 1.0 と Apache License 2.0 のデュアルライセンス のようです。

トレンド

Google トレンドで調べてみました

2012/05 と 2013/01 に大きな山があります。Vert.x History によると、 2012/05/09(Wed) には version 1.0 の最終リリース、2013/01 には Eclipse Foundation への参加があったようです。

vertx_trend.png

関連キーワードを見ると、 Node.js との比較を求めるユーザが多いようです。

vertx_trend1.png


実行環境

Java SE 1.8.0_91
Eclipse Mars 4.5.2
Vert.x 3.3.0.CR1
Gradle 2.12

最小構成で動かす

Vert.x を動かすには Java アプリケーションの開発と別に Framework 本体もダウンロードする必要があると思っていたのですが、本体をダウンロードしなくとも Vert.x の依存を追加するだけで動かすことが可能なようです。ということで、今回は stand-alone で Vert.x アプリケーションを開発し動かしてみます。

build.gradle の定義

build.gradle
apply plugin: 'application'

sourceCompatibility = 1.8
mainClassName       = "io.vertx.core.Starter"

def defaultEncoding = 'UTF-8'
def vertxVersion    = '3.0.0'
def mainVerticle    = "HelloVerticle"

repositories {
    mavenCentral()
}

dependencies {
  compile "io.vertx:vertx-core:${vertxVersion}"
}

run {
  args = ["run", mainVerticle]
}

jar {
  manifest {
    attributes 'Main-Verticle': mainVerticle
    attributes 'Main-Class'   : mainClassName
  }
  destinationDir = projectDir
  from configurations.compile.collect { it.isDirectory() ? it : zipTree(it) }
}

重要な点は下記の通りです。
1. mainClassName に "io.vertx.core.Starter" を指定
2. run で 引数に mainVerticle を指定
3. jar manifest に Main-VerticleMain-Class、 2つの attributes を指定

Verticle クラスの定義

HelloVerticle.java
import io.vertx.core.AbstractVerticle;
import io.vertx.core.Future;

public class HelloVerticle extends AbstractVerticle {

    @Override
    public void start(final Future<Void> future) {
        vertx
            .createHttpServer()
            .requestHandler(r -> 
                r.response().end("<h1>Hello from my first Vert.x 3 application</h1>")
                )
            .listen(8940, result -> {
                if (result.succeeded()) {
                    future.complete();
                } else {
                    future.fail(result.cause());
                }
            });
    }
}

このコードでは AbstractVerticleVertx オブジェクト vertx に対し、下記3つを実施しています。
1. Http Server の作成
2. Request Handler の設定
3. Listen Port の変更

ファイルツリー

$ tree /F
│  build.gradle
│  LICENSE
│  settings.gradle
└─src
    └─main
        └─java
                HelloVerticle.java

実行

$ gradle run
Download https://repo1.maven.org/maven2/io/vertx/vertx-core/3.0.0/vertx-core-3.0.0.jar
Download https://repo1.maven.org/maven2/io/netty/netty-common/4.0.28.Final/netty-common-4.0.28.Final.jar
Download https://repo1.maven.org/maven2/io/netty/netty-buffer/4.0.28.Final/netty-buffer-4.0.28.Final.jar
Download https://repo1.maven.org/maven2/io/netty/netty-transport/4.0.28.Final/netty-transport-4.0.28.Final.jar
Download https://repo1.maven.org/maven2/io/netty/netty-handler/4.0.28.Final/netty-handler-4.0.28.Final.jar
Download https://repo1.maven.org/maven2/io/netty/netty-codec-http/4.0.28.Final/netty-codec-http-4.0.28.Final.jar
Download https://repo1.maven.org/maven2/com/fasterxml/jackson/core/jackson-core/2.5.3/jackson-core-2.5.3.jar
Download https://repo1.maven.org/maven2/com/fasterxml/jackson/core/jackson-databind/2.5.3/jackson-databind-2.5.3.jar
Download https://repo1.maven.org/maven2/io/netty/netty-codec/4.0.28.Final/netty-codec-4.0.28.Final.jar

:compileJava
:processResources UP-TO-DATE
:classes
:run
6 18, 2016 8:45:55 午前 io.vertx.core.Starter
情報: Succeeded in deploying verticle
> Building 75% > :run

確認

出力が止まったところで http://localhost:8940/ にアクセスし、 "Hello from my first Vert.x 3 application" と表示されていることを確認します。


FatJar を生成

サーバにデプロイする時は FatJar を作って、それをサーバ上で実行します。

$ gradle jar
:compileJava UP-TO-DATE
:processResources UP-TO-DATE
:classes UP-TO-DATE
:jar

BUILD SUCCESSFUL

Total time: 5.227 secs

実行

生成された FatJar を java -jar で動かします。

$ java -jar vertx_v.jar
6 18, 2016 8:58:30 午前 io.vertx.core.Starter
情報: Succeeded in deploying verticle

先ほどと同様、http://localhost:8940/ にアクセスして "Hello from my first Vert.x 3 application" と表示されていることを確認します。


ワードクラウドを生成する Web アプリケーションを作る

Web アプリケーション開発での使い方を勉強するために、小さめの Web アプリケーションを作ってみました。入力された文章を単語に分解して数え上げ、ワードクラウドを生成するものです。

構成

要素 採用
テンプレートエンジン Freemarker
単語分解 tinySegmenter
ワードクラウド描画用ライブラリ D3-cloud.js

開発

ソースコード全体は こちら をご参照ください。以下、ポイントを紹介します。

build.gradle

Freemarker のテンプレートエンジンを使うため、依存を1つ追加します。

build.gradle_dependencies
dependencies {
  compile "io.vertx:vertx-core:${vertxVersion}"
  compile "io.vertx:vertx-web-templ-freemarker:${vertxVersion}" // 追加
}

start メソッド

listen メソッドでポートを 8940 に変えているほか、 routing を route という別メソッドで実行します。

@Override
public void start(final Future<Void> future) {
    vertx
        .createHttpServer()
        .requestHandler(route()::accept)
        .listen(8940, result -> {
            if (result.succeeded()) {
                future.complete();
            } else {
                future.fail(result.cause());
            }
        });
}

route メソッド

パス "/wc" にアクセスがあった際、フォームから送信されたパラメータを受け取り、ワードクラウド描画に必要な形に変換してテンプレートエンジンの描画に必要なパラメータを context に put していきます。

main.get("/wc").handler(context -> {
    context.put("title",  TITLE);

    final String sentence = context.request().getParam("sentence");

    if (sentence == null || sentence.trim().length() == 0) {
        handler.handle(context);
        return;
    }
    context.put("wcData",    new WordCloud().count(sentence));
    context.put("paramSentence", sentence);
    context.put("width",     WIDTH);
    context.put("height",    HEIGHT);
    handler.handle(context);
});

ファイルツリー

$ tree /F
│  build.gradle
│  LICENSE
│  settings.gradle
│  
└─src
    └─main
        ├─java
        │  └─jp
        │      └─toastkid
        │          ├─libs
        │          │  └─tinysegmenter
        │          │          CharacterClassifier.java
        │          │          ScoreMap.java
        │          │          TinySegmenter.java
        │          │          
        │          └─wordcloud
        │                  WordCloud.java
        │                  WordCloudVerticle.java
        │                  
        └─resources
            ├─assets
            │  │  index.html
            │  │  
            │  ├─images
            │  │      icon.png
            │  │      
            │  ├─javascripts
            │  │  ├─d3
            │  │  │      d3.js
            │  │  │      LICENSE(d3)
            │  │  │      
            │  │  └─d3-cloud
            │  │          d3.layout.cloud.js
            │  │          index.js
            │  │          LICENSE
            │  │          package.json
            │  │          README.md
            │  │          
            │  └─stylesheets
            │          main.css
            │          
            └─templates
                    c.ftl
                    common_header.ftl

動かす

$ gradle run
:compileJava UP-TO-DATE
:processResources
:classes
:run
6 26, 2016 5:49:49 午後 io.vertx.core.Starter
情報: Succeeded in deploying verticle
> Building 75% > :run

http://localhost:8940/wc にアクセスすると下記のように表示されます。

wcss_0.png

下部の TextArea に何か文章を入力し、「送信」ボタンを押すと……

wcss_1.png

下図のようにワードクラウドが生成されます。

wcss_2.png

詰まった点

先に route で設定した方が優先される

CSS 等の静的リソース用の route は最初に定義しておくとよいでしょう。下記の例だと src/main/resources/assets 以下のファイルが static リソースとして参照可能になります。

static_resources
main.route("/assets/*").handler(StaticHandler.create("assets"));

context に渡したパラメータは、テンプレート側では context.<パラメータ名> で参照しないといけない

テストで参照している template を見てようやく気付きました。これ、知らないと本当に詰まります。

例えば、 Vert.x App 内で下記のように指定したパラメータ "paramSentence" は

指定
context.put("paramSentence", sentence);

テンプレートファイル内で下記のようにして参照します。

参照
<p>${context.paramSentence}</p>

context には data というメソッドがあるので、 data という名前のパラメータをテンプレートファイルに渡して使おうとすると一見意味不明のエラーが出る

エラーメッセージ
For "${...}" content: Expected a string or something automatically convertible to string (number, date or boolean), but this has evaluated to a method+sequence (wrapper: f.e.b.SimpleMethodModel):
==> context.data  [in template "templates/freemarker/word_cloud.ftl" at line 38, column 26]

「そんな抽象的な名前付けなさんな」ということでしょう。data から別の名前に変えました。

文字化け

Windows 環境で Vert.x を動かすと文字化けがついて回って非常にやりづらかったです。 accept-charset で Form の文字コードを指定できると知りました。

<form method="get" action="/wc" accept-charset="UTF-8">

テンプレートファイルのパス

Freemarker テンプレートエンジンを使うと、なぜか「パスの最後の1文字+拡張子」というパスのテンプレートファイルを参照しようとします。ちょっと意味がわからないです。今回はパスが "/wc" なので、 templates/c.ftl という場所にテンプレートファイルを用意しました。なお、テンプレートファイル内から参照するのは特に問題がないようです。

課題

GET でパラメータを受け取っている

普通であれば POST で受け渡しをするものです。Vert.x で POST を使ったデータの受け渡しをやるのが少し手間だったので、今回は GET で妥協してしまいました。

Windows 環境では次のように、 context.request().bodyHandler のコールバックを利用すれば POST パラメータの "sentence" を取り出せるようです、が、取り出した後の処理が上手く動きませんでした。

動かないコードなのでコピペしないでください
main.post("/wc")
    .handler(context -> {
        context.request().bodyHandler(body -> {
            final String sentence = extractSentence(body).get();
            if (sentence == null || sentence.trim().length() == 0) {
                context.next();
            }
            handler.handle(context);
        });
    });

private Optional<String> extractSentence(final Buffer body) {
    try {
        final String decoded = URLDecoder.decode(new String(body.getBytes(), "shift-jis"), "shift-jis");
        return Stream.of(decoded.split("\\&"))
                    .filter(str -> str.startsWith("sentence"))
                    .map(str -> str.substring("sentence".length() + 2))
                    .findFirst();
    } catch (final UnsupportedEncodingException e) {
        e.printStackTrace();
    }
    return Optional.empty();
}

解決に挑む際は下記の記事が参考になりそうです。

  1. GroovyでVert.x - 2. HTTPリクエストハンドラ その1 -
  2. Http Server (Java on Vertx) not getting POST parameter

テンプレートエンジンに Freemarker を使っている

今回は以前作った Freemarker のものを流用しました。できれば Thymeleaf を使ってみたいです。

Vert.x では下記のテンプレートエンジンが利用可能です。

  1. Thymeleaf
  2. Pebble
  3. MVEL
  4. Jade
  5. Handlebars
  6. Freemarker

ソースコード

  1. vertx_word_cloud(GitHub repository)

参考

今回開発したアプリケーションのソースコード全体

  1. Hello world(GitHub repository)
  2. ワードクラウド(GitHub repository)

GitHub repository

  1. Vert.x Core
  2. Vert.x Examples

Documents

  1. Vertx3 and Gradle Application Plugin
  2. My first Vert.x 3 Application
  3. Vert.x 公式サイト

Vert.x & RxJava の開発事例

1.RxJava + Vert.x + jOOλ で Microservice的な何かを作ってみた

HTML Form

  1. ページの文字コードとは違う任意の文字コードをformから送信する方法
6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7