本や雑誌記事、WEB上の記事を読んで自分なりに理解したことのメモ。間違っている点もあるかも。
#用語
ワークツリー(作業ツリー)
: リポジトリの内容を展開したディレクトリ領域
チェックアウト(check out)
: リポジトリに記録されている内容をワークツリーに展開・反映すること
インデックス(ステージングエリア)
: 次のコミットで記録する状態を管理する領域。git add
の登録先。「ステージングエリア」とも。
git add
でインデックスに登録することを「ステージする」と表現することもある。
フェッチ(fetch)
: 他のリポジトリから変更を取得すること
プル(pull)
: フェッチとマージを行うこと
リビジョン
: 「リビジョン」と「コミット」の違いは こちら の記事が参考になる。
「前のリビジョン」、「前のコミット」という使い方の場合、「リビジョン」と「コミット」は同じ意味と考えて良さそう。
「コミットする」と「リビジョン」では意味というかそもそも品詞が違う。
コミットハッシュ(コミット名)
: git log
ので各リビジョンの最初の行の "commit" の次に表示されているもの。
参考書籍では「コミット名」としていたが、gitのコマンドのリファレンスでは "commit hash" とか "commit" って書いてあるような。
Windows版Gitの設定ファイルの場所
- system(インストールしたgitに対する設定)
- <gitのインストール先フォルダ>\etc\gitconfig
- <gitのインストール先フォルダ>\etc\mingw64\gitconfig
- global(ユーザ単位の設定)
- C:\Users\<ユーザ名>.gitconfig
- local(リポジトリ単位の設定)
- <リポジトリのフォルダ>.git\config
日本語ファイル名が化けないようにする
Windows で Git Bash を使っていて git status
で日本語ファイル名が化けていたが、以下の設定で化けないようになった。
git config --global core.quotepath false
#たまに使うコマンド
- gitのバージョンを表示する。
- git --version
- 設定を表示する。
- git config --list
- system設定を表示する。
- git config --system --list
- globalの設定を表示する。
- git config --global --list
- localの設定を表示する。
- git config --local --list
#参考ページ
##インストール
[Sy] 「Git for Windows」でWindowsにGitをインストールする手順 | Syntax Error.
Gitを導入する | Harvestasya.com
##その他
Git概念の整理を試みる | OpenGroove
Git for Windows 2.xのシステムコンフィグファイルは2つある - Qiita
[Windows]gitの設定ファイルと最初の設定(ファイル名文字化け対策と個人識別情報) | Zero Configuration:
Gitの設定ファイル - なべ’s blog: