#FPDF 1.7 リファレンスマニュアル(非公式)
前文
ググって出てくるのはバージョン1.5のものばかりだったので、バージョン1.7のものを作成してみました。
とはいうものの、違うところは、画像がGIF対応になったのと、PDFのプロパティにUTF-8が使えるようになったぐらい?
2015年5月2日追記
FPDFで日本語を使用したい場合は、FPDFのUnicodeフォント対応版tFPDFを使用します。
「【tFPDF】FPDFで日本語(UTF-8)を使う」というエントリを追加しました。
追記ここまで
誤訳や私の理解不足、リンクの誤りなどございましたらご指摘いただければ幸いです。
それから、ページ数が多いのでリンク先は私のサイトに飛ばしてますのでご了承ください。
CloudAtHost に移動したのでちょくちょく落ちてます。はて、どうしたものやら…。
FPDF 1.7 リファレンスマニュアル
メソッド | 機能 |
---|---|
AcceptPageBreak | [システムメソッド] 改ページの可否を返す |
AddFont | 新しいフォントの追加 |
AddLink | 内部リンクの生成 |
AddPage | 新しいページの追加 |
AliasNbPages | 総ページ数のエイリアス名を定義 |
Cell | セル(表)を表示 |
Close | [システムメソッド]ドキュメントを終了 |
Error | [システムメソッド]致命的なエラー |
Footer | [システムメソッド]ページフッタ |
FPDF | コンストラクタ |
GetStringWidth | 文字列の長さを計算 |
GetX | 現在のX座標を取得 |
GetY | 現在のY座標を取得 |
Header | [システムメソッド]ページヘッダ |
Image | 画像を表示 |
Line | 線の描画 |
Link | 矩形領域にリンクを設定 |
Ln | 改行 |
MultiCell | 改行があるセル(表)の表示 |
Output | ドキュメントの出力または保存 |
PageNo | 現在のページ番号を取得 |
Rect | 長方形の描画 |
SetAuthor | ドキュメントの作成者を設定 |
SetAutoPageBreak | 自動改ページモードの設定 |
SetCompression | ドキュメント圧縮の設定 |
SetCreator | ドキュメントの生成環境名の設定 |
SetDisplayMode | 表示モードの設定 |
SetDrawColor | 描画色の設定 |
SetFillColor | 塗り潰し色の設定 |
SetFont | フォントの設定 |
SetFontSize | フォントサイズの設定 |
SetKeywords | ドキュメントのキーワードを設定 |
SetLeftMargin | 左マージンの設定 |
SetLineWidth | 線の太さの設定 |
SetLink | リンクの飛び先を設定 |
SetMargins | マージンの一括設定 |
SetRightMargin | 右マージンの設定 |
SetSubject | ドキュメントの主題を設定 |
SetTextColor | 文字色の設定 |
SetTitle | ドキュメントのタイトルを設定 |
SetTopMargin | 上マージンの設定 |
SetX | X座標を設定 |
SetXY | X座標とY座標の一括設定 |
SetY | Y座標の設定 |
Text | 文字列の表示 |
Write | 自動改行される文章を表示 |