LoginSignup
72
73

More than 5 years have passed since last update.

サーバエンジニアとしてMacで使用しているアプリ・ツール一覧

Last updated at Posted at 2016-04-13

一緒に働いているまわりの人が使っているツールを知りたいと思ったので、まず自分から書きます。

アプリ編

ひとまずドックを晒してみます(ちっちゃ!!)。ドックに入っていないのも含めて結構使っているアプリから紹介していきます。

image

Utility Lock

Macを画面ロックするためのアプリです。まえの同僚で使っていた方がいたのでその流れで使ってます。

Skitch

スクショをとって、コメントや図形などを簡単に書き込めるアプリです。
よくやるのは、UIを変更してほしいときなどに矢印とともにコメントをかいて投げます

image

Charles

Windowsで言うFiddlerです。パケットをキャプチャしてくれますが、主に、HTTPレイヤーに特化しているので、用途によってはWiresharkよりも使いやすいです。
無料版でも使えるのですが、ちょっと待たされたり、30分くらいで自動的にシャットダウンしたりしますので有料版を買ってます。
用途は以下です。

  • ブラウザやアプリがどのようなHTTPリクエストをなげているか確認する
  • iPhoneなどの実機の通信を見る. 自分のMacに有線LANをつなげて、インターネット共有をし、そこに実機をつなげるとCharlesで見ることができます。証明書も導入すればSSL通信の中身も見ることができます

image

IntelliJ

コードを書く時に使っているIDEです。RubyMineやPHPStormなど言語に特化しているものもありますが、いろんな言語をさわることがおおいのでIntelliJにしてます。
こちらも有料ですが、コードジャンプなど特に設定しなくてもできるので、買って使ってます。

SQLWorkbenchJ

Redshift(Postgres)に繋げたいときに使っているのですが、使いづらいのでどなたかいいエディタを教えてくださいorz..

MySQLWorkbench

ER図を見たい時にいれたのですが、最近使ってないです。

Tableau

数値分析などに使ってます。有料でものすごい高いのですが、それに見合うくらいの価値があります。

Sequel Pro

MySQLのGUIです。かなり重宝して使ってます。踏み台ごしに繋ぎたいときは以下です。

Redis Desktop Manager

RedisのGUIです。これもかなり重宝してつかてます。踏み台ごしに繋ぎたいときは以下です。
趣味にもよると思いますが、自分は最新バージョンでないものを使ってます。

Dash

ライブラリをさくさく検索できます。かなり重宝してます。

image

Araxis Merge

ローカライゼーションやってたときに、Diffを見る時に使ってましたが最近つかってないですね。
Diffツールもいろいろ使いやすいやつ、使いにくいやつがあります。

Kindle

技術書をKindleの電子書籍をかって、Mac上で読みながら、勉強したりしてます。
紙の本だと下におきながらやるのですが、Mac上でやると、下をむいたり上をむいたりしないで画面上で全部やれるので楽です。

FileZilla

FTPクライアントとして使いますが、どれでもいいと思います。

Cyberduck

これもFTPクライアントのようなものです。
EC2上にあるドキュメントとかをSFTPで見れたりするので楽です。

Sketch

アプリのUIを作る時に使ってます。UI作成に特化しているので楽です。
アイコンなどの画像もそのまま実機に組み込める形でエクスポートしてくれます。

Pocket

Webページを備忘録として、保存するときに使ってます。
そこそこヘビーユーザですが、有料版には入っていないです。

Wireshark

パケットキャプチャ用に使ってます。

Karabiner

キーボードの配置を変えるために使ってます。
基本英語キーボードなのですが、日本語キーボードでも使えるように、日本語 => USキーボード変換とかしてます。
あと、右のコマンドをコントロールとかに変えたりしてます。

さらに便利なのは、キーリピートの時間をかえれます。(Macの設定でもかえられるらしいが)
これでカーソルの移動などで遅くていらいらすることがありません。

image

複数のAWSアカウントを切り替えるためにChromeでユーザを分ける

複数のAWSアカウントでWebコンソールに入るときに、いちいちログイン、ログアウトしていては時間がもったいないので、Chromeで複数のユーザを切り替えて、AWSアカウントごとに分けて使ってます。地味に便利です。

image

Clipy

  • クリップボードの履歴ペースト用

コマンドライン編

git

いまいるブランチや変更されているかをみるために、入れてます。

image

導入はここをみればいいかなと思います。

あと、いちいちgit statusとか長いものを打ちたくないのでaliasを入れて、git stとかで出来るようにしています。

その他にもいろいろありそうですが、ひとまずgitはこれで。

supervisord

Mac内で何かプロセスをデーモンみたいにして立ち上げ続けたいときはこれを使ってます。
トンネルしているコネクションを保つためにsupervisordでsshを起動したりしてます。

open ファイル名

例えば、ターミナル上で、画像ファイルを開きたい時に以下のようにすると開ける

$ open image.png

さらに、カレントディレクトリのFinderを開きたいときは以下

$ open .

あとがき

他にもいろいろありそうですが、ひとまずこれにします。今後追記していきます。

72
73
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
72
73