DISKのチューニング
-
- writeback派とnone派に分かれている。自分はnone派。
-
QEDフォーマットを使う。KVM - QED : qcow2より早い、最速ディスクフォーマット - Qiita
自動起動
有効
virsh autostart wwwXX
無効
virsh autostart --disable wwwXX
システム情報確認
ホストの情報を確認
# virsh nodeinfo
CPU モデル: x86_64
CPU: 4
CPU 周波数: 2834 MHz
CPU ソケット数: 1
ソケットあたりのコア数: 2
コアあたりのスレッド数: 2
NUMA セル数: 1
メモリー容量: 8049360 KiB
ゲストの情報を確認
# virsh dominfo wwwXX
Id: 5
名前: wwwXX
UUID: d86a3d6d-c713-4d2d-b3cb-XXXXXXXXXXXX
OS タイプ: hvm
状態: 実行中
CPU: 4
CPU 時間: 103.0s
最大メモリー: 4194304 KiB
使用メモリー: 4194304 KiB
永続: はい (yes)
自動起動: 無効にする
管理済み保存: いいえ (no)
セキュリティモデル: none
セキュリティ DOI: 0
console接続
参考:
/etc/grub.conf
- kernel /vmlinuz-2.6.18-398.el5PAE ro root=LABEL=/
+ kernel /vmlinuz-2.6.18-398.el5PAE ro root=LABEL=/ console=tty0 console=ttyS0,115200n8
/etc/inittab
+ S0:12345:respawn:/sbin/agetty ttyS0 115200
接続
virsh console wwwXX
^]
で抜ける。
バックアップ
@fetaroさんの