LoginSignup
9
9

More than 5 years have passed since last update.

ブラウザ上でファイル管理ができるPydio(旧名: AjaXplorer)を使ってみた

Last updated at Posted at 2013-11-23

公式サイトプラグイン一覧
Dropboxのブラウザ版みたいな感じ。
使い勝手はいまいちだが、apacheのファイル一覧表示機能を使っている人には良いと思います。
mp3のストリーミング再生に対応している。

準備

  • pydio.zip を解凍し、pydio/data/以下の権限を777にする。

パッケージは以下があればよい。(ubuntu)

  • libapache2-mod-php5
  • php5-gd
  • php5-mcrypt

ファイルアップロードの上限を変更

ファイルのアップロード上限はデフォルトで2MBなので増やしておく。
/etc/php5/apache2/php.ini の以下設定を変更し apache 再起動。

  • memory_limit
  • post_max_size
  • upload_max_filesize

また、Pydioの設定からアップロード上限を変更しておく必要がある。

Settings->Core Config->Uploaders Options

limt.png

2097152 = 2MB。

0 に設定すると上限がなくなる。

output_bufferingを無効にする

パフォーマンス向上のために
/etc/php5/apache2/php.ini の以下設定を変更し apache 再起動。
* output_buffering = Off

ログインのパスワード設定

  • パスワードレベルがweekと表示されている場合はインストールボタンを押せないので注意。
  • chromeだと画像が出ないことがある。その場合はsafariを使えば良い。
9
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
9