55
53

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Elasticsearchを使って日経平均株価データでMachine Learningを体験する

Last updated at Posted at 2017-05-23

概要

【レポート】X-Pack新機能 : Machine Learning ワークショップに参加してきました」で紹介されているセミナーに出ておりました。
講師の方のデモは「ニューヨーク市のタクシー乗降データでMachine Lerningを体験する」に書いてある内容です。

容易に使用することができ、パワフルなMachine Learningを体験いただくには、みなさん自身のデータを使用されることが一番ですが、公開されているデータセットを用いても十分に実感できます。ニューヨーク市のタクシーの乗降データを用いて異常検知を行って見ましょう。リリース5.4を対象にします。

アノマリーと聞くと、Ingressが思い浮かびますが、それはさておき。
自身のデータだと数があまりないので、そうだ日経225はどうよ、ということでやってみた。

環境の準備

products version
Elasticsearch 5.4.0
Kibana 5.4.0
docker-compose.yml
version: '2'
services:
  elasticsearch:
    image: docker.elastic.co/elasticsearch/elasticsearch:5.4.0
    container_name: elasticsearch
    ports:
      - 9200:9200
      - 9300:9300
  kibana:
    image: docker.elastic.co/kibana/kibana:5.4.0
    container_name: kibana
    links:
      - elasticsearch:elasticsearch
    ports:
      - 5601:5601

docker-compospe up -dとでもやって起動しておきます。
なお、この環境の接続ユーザ、パスワードは初期値 elastic/changeme です。

データの準備

CSVの入手

日経225のデータは、「日経平均プロフィル-日経の指数公式サイト-」のダウンロードセンターからCSVを入手できます。

指数一覧 - 日経平均プロフィル.png

CSVには、始値、終値、安値、高値とデータの日付が含まれています。

Elasticsearchへの投入

データの投入はLogstashを使っても良いのですが、今回は手っ取り早くやりたかったのでPythonで書いてみました。
ダウンロードしたCSVはShift-JISなのが注意点です。

indexやtypeは以下のように想定します。

項目
index stock
type nikkei225
nikkei225.py
# -*- coding: utf-8 -*-
from datetime import datetime as dt

import pandas as pd
from elasticsearch import Elasticsearch

df = pd.read_csv('nikkei_stock_average_daily_jp.csv', encoding='SHIFT-JIS')
es = Elasticsearch('http://elastic:changeme@xxx.xxx.xxx.xxx:9200')

def generate_doc(row):
    doc = {
        'start_value': row['始値'],
        'end_value': row['終値'],
        'low_value': row['安値'],
        'high_value': row['高値'],
        'timestamp': dt.strptime(row['データ日付'], '%Y/%m/%d')
    }
    return doc

for row in df.iterrows():
    doc = generate_doc(row[1])
    type = 'nikkei225'
    res = es.index(index="stock", doc_type=type, id=str(row[0]), body=doc)

注:本当はBulk Insertすべきところですがデータ件数も少ないので適当にやってます

Single Metric Jobの作成

Create New Job

Machine Lerningのアイコンから、「Create a single metric job」を選択します。

Kibana (2).png

New job from index pattern

さきほど作成したstockインデックスに対して、ジョブを作成しましょう。

Kibana3.png

項目
Aggregation 集計方法を選択します。今回は平均を指定してみます
Field high_value。今回は高値を指定してみます
Bucket span どのぐらいのスパンでモデル化して異常を検知するかの大事な値。10日を表す10dとしました

Bucket spanは講師の方がおっしゃっていましたが、小さすぎると結果が安定しないと。
今回は日時データですので、10日と仮に置きました。

Kibana13.png

Bucket span横にある再生マークのようなアイコンを押すと、グラフが表示されます。
Name(日本語不可)とDescriptionを適当に埋めて、「Create job」ボタンを押下します。

Nameに「日経平均株価」などと入れると、エラーになるので注意。

すると、しばらくするとAnalyzeが終了し、こんな画面が表示されました。

Kibana8.png

Single Metric Viewer

「View Results」ボタンを押すと、時系列の分析画面に遷移します。
オレンジ色があるところに枠を移動させて、詳しくみてみましょう。

Kibana9.png

2015年8月23日~9月2日ぐらいのデータで、期待している値より(1.1倍ほど)低いとして異常が検知されました。
どうらやチャイナショックの時期だったようです。
なんとなく、それらしいアノマリーを検知してますね!

Anomaly Explorer

こちらの画面では、より異常だと検知された場所が分かりやすくなっています。
オレンジ色が濃いほど異常である確率が高いと。

Kibana7.png

1つのデータだとまったく味気ないので、他にもjobを作って、複数のJobと重ね合わせてみたりすると良いと思います。

今度はTOPIXのデータをひっぱってきて、topixというindexにいれ、同じようにJobを作成して並べてみます。

topix.png

Anomaly Explorerの画面で、jobのプルダウンを選択すると、jobのチェックボックスが表示されます。
ここで先ほど作成したtopixを選択し、Applyボタンを押下します。

Kibana11.png

Anomalyだと判定されている部分が同じBucket10日でも、日経平均とTOPIXでは異なる個所があることが分かりますね。
ここに自社の株価なんかを合わせてみると、もっと面白いかもしれません。
(株式分割してたりすると面倒だけども)

おまけ

Bucket sizeを大きくしたり、小さくしたりするとどうなるの?ということで、3パターン用意してやってみた。

job name bucket size
nikkei225_5d 5d
nikkei225 10d
nikkei225_20d 20d

Kibana14.png

Bucket sizeが大きくなるごとに検出されている部分が減ってきていることがわかります。
本当に異常値だったところが抜けていないかどうか、Bucket sizeが適正なのかどうかは注意する必要がありますが、
小さすぎてもダメ、大きくすぎてもダメということは分かります。

20dでも検出されるチャイナショック。よっぽどだったのだろう。

雑感

ここまで、データをダウンロードしてこの画面を出すまで10分ぐらいです。
この記事用にキャプチャ撮ったりして書くのに40分ぐらいです。

実用するには、もっと細かな設定をする必要があるのだと思いますが、
まず試してみる、というレベルの人が簡単に試せる、そこに時間がかからない、というのは大変良いです。

特に難しい知識なしに、教師無しの異常検知がElasticsearchに入れるだけで使える(正確にはサブスクリプションを買うんですが・・・)のは素敵です。
そのうち勉強会などで、ぞくぞく事例が発表されることでしょう。期待しています。

55
53
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
55
53

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?