LoginSignup

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 5 years have passed since last update.

ScalaでHello World

Last updated at Posted at 2015-12-04

今日の目標

  • ScalaでHello Worldをコンソール表示する

使うもの

  • Windows7(64bit)
  • Pleiades 4.5 Mars
  • Scala IDE 4.2.x
  • Scala 2.11.7

ではスタート

Scalaのインストールと準備

Scalaをダウンロード、ダウンロードしたmsiを実行してインストール開始。インストールが終わったら、ScalaをPathに設定する

システム環境変数
SCALA_HOME C:\Program Files (x86)\scala
Path %SCALA_HOME%\bin

コマンドプロンプトでバージョンを確認する
scala8.png

ScalaのEclipseプラグインをインストールする

ヘルプ->Eclipseマーケットプレースで検索のテキストボックスにScalaを入力すると、Scala IDE 4.2.xが出てくるので、インストールする。
scala1.png

プラグインのインストールが完了したらEclipseを再起動する。

Scalaのプロジェクトを作る

新規->その他
scala3.png

ScalaウィザードからScalaプロジェクトを選択する。
scala4.png

プロジェクト名を入れて、完了ボタンをポチリ。
scala5.png

作成したプロジェクトを右クリックして、新規->Scalaオブジェクトを選ぶ。
scala9.png

名前を入力して完了。
scala10.png

作成したオブジェクトにHello。

Main.scala
object Main {
  def main(args:Array[String]): Unit = {
    var hello:String = "Hello Scala!"
    println(hello)
  }
}

UnitはJavaでいうvoidと一緒っぽい。

作ったオブジェクトを右クリックして、実行->Scalaアプリケーションで実行する。コンソールにHello Scala!と表示されていればOK。
scala11.png

ちなみにJavaみたいにScalaクラスを作ったら、実行->Scalaアプリケーションができなかった。Scalaでクラスはどういう立ち位置なのかなあと思ったら、Objectで作るとJavaでいうstaticを付けた扱いになるらしい。へー。

いろいろとやりたかったけど時間切れ!
ということで初心者から見るとScalaはJavaみたい、というよりはJavaScriptみたいという印象でした。

参考

0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up