LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

初めてのSlack -IT不得手でもできる最初のマニュアル/A4印刷版付き-

Last updated at Posted at 2017-09-16

コドモトという子育て情報サイトを開発運営しています。
ライターなどのメンバー間でのコミュニケーションにSlackを使っていますが、メンバーの多くは普通のお母さんたちで特別ITに強いわけではありません。
そんな彼女達にSlackを使ってもらうための、一番最初の使い方マニュアルをまとめました。Slackには様々な機能がありますが、まず最低限ここがわかっていれば普通に使えるというラインです。

A4プリント版はこちら。
https://docs.google.com/document/d/18W3Xaua00HQbnaO5mPAhQVQ6ApKitqq5op0JrmNMvvo/edit?usp=sharing

Slackの使い方

Slackとはグループで使えるLINEのようなチャットツールです。
iPhone、アンドロイド、Windows、Macなど各機器に対応したアプリがあります。
https://slack.com/downloads

チャンネル CHANNNELS

Slackにはチャンネルという機能があり、話す内容に応じてチャンネルを切り替えます。

#general 一般的な内容、メンバー全員が読めます。 
#reporter   レポートに関する話題でレポーターのみ見ます。

スクリーンショット 2017-09-16 16.55.45.png

ダイレクトメッセージ Direct Messages

誰かに直接メッセージを送りたいときにはDirect Messagesから相手先を選んでメッセージを送ります。
Direct Messagesの一覧に名前がない場合にはDirect Messagesの横の+ボタンを押すとすべてのメンバーから探すことが出来ます。
スクリーンショット 2017-09-16 16.55.57.png

チャンネル内で誰かに向けてメッセージを送りたい時

各チャンネル内のメッセージは、「すべてのメッセージを通知する」と設定していない場合、メッセージが読み飛ばされてしまう可能性があります。
他の人に気づいて欲しいメッセージがある場合には @tomo のように、会話中に@ユーザー名と入れるとそのメッセージが相手に通知されます。
メッセージボックス内の@を押すと、相手先が選べます。
スクリーンショット 2017-09-16 17.11.41.png

スレッド Thread

チャンネルやダイレクトメッセージ内で返信をする場合、以下のようになってしまうと、話題が混在してわかりづらいですよね。

こういう場合に、メッセージAのところで「Start a thread」を選んで返信すると、一連の話題として見ることができるので便利です。
スクリーンショット 2017-09-16 17.22.00.png

通知の設定

アプリでメッセージの通知頻度を変える方法です。

【PC版】

  • チーム名右の下向き>マークをクリック
  • Preferencesを選択します

スクリーンショット 2017-09-24 2.09.30.png

【スマホ版】

  • 画面上部右側にある︙をタップ
  • Settings(設定)をタップ
  • Push Notifications(プッシュ通知)をタップ

image

設定内容

  • 基本的には下記①か②のどちらかに設定してください。
  • ②にする場合、画面内3つの枠の下にある「Notify me about...」にチェックを入れてください。

①All new messages すべてのメッセージを通知
②Direct messages, mentions & keywords
ダイレクトメッセージ、メンション(@tomoのように自分の名前がメッセージに入るもの)、キーワード
初期設定はこれになっています。
Notifications(通知)設定ページ内下部のMy Keywordsで通知して欲しいキーワードを追加できます。

□ Notify me about replies to threads I’m following
フォローしているスレッドのメッセージを通知する
自分のメッセージに対してスレッドで返信が行われた場合、誰かのメッセージに対してスレッドで返信した場合には自動的にそのスレッドをフォローしたことになります。

※下の画像はPC版アプリです。
スクリーンショット 2017-09-24 2.21.01.png

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3