LoginSignup
0

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry PI 3で遊ぶ環境を用意する(3:日本語入力とAudio出力確認)

Posted at

Raspbianで日本語入力できる環境と、Audio出力を確認する

日本語入力設定できるようにする

↓のサイトを見つけた。ここを参考にすればいけそう。
https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=82&t=33381
フォントは本にあったvlgothicをインストールしたので、
ibusのインストールだけ実施。

ここで問題があって、「半角/全角」のボタンを押しても、
うまくibusの入力が反映されない…。日本語入力できない。。。
色々調べてたら↓のサイトに答えがあった。
http://linux99.exblog.jp/15920177

書かれている通り、再起動した後、ibusの設定をUS→日本語(Anty)に切り替えたら、
日本語入力ができるようになった。「半角/全角」で切り替わるようになったので、
これでOK。

Audio出力を確認する

Raspberry-PI 3 ではAudio設定を、
 ・Auto
 ・強制HDMI
 ・強制3.5mm jack
の3つに設定できるようだ。

$sudo rasp-config
 → 7 Advanced Options
  → A4 Audio

ブラウザから適当に音が流れるようにして、
強制3.5mm jackに設定して、イヤホン挿して確認したところ音がした。
強制HDMIだと、テレビから音が出てこない…。
なんでだろう。。。

調べたところ↓を発見。
http://qiita.com/plsplsme/items/57b8d79d3725497fd69b
まずはこのサイトでの確認方法でイヤホンの確認方法で確認してみる。

これの/opt/vc/src/hello_pi/hello_audio/hello_audio.binを使ってみる。
…と思ったらバイナリなかった。
/opt/vc/src/hello_pi/ にREADMEがあって、
必要なライブラリからビルドしてくれるスクリプトまであったので、
これを叩いて見たところ、バイナリができた。

hello_audio.binを実行したところ、音が出た。
いよいよ本命のHDMIでの確認をやってみる。

$ amixer cset numid=3 2
$ speaker-test -t sine -f 600

HDMI接続したテレビからは音が出てこない。

/boot/config.txtで
hdmi_drive=2をコメントアウトし、再起動させてみて試す。

$ amixer cset numid=3 2
$ speaker-test -t sine -f 600

HDMI接続したテレビからは音が出てこない。
…と思ったが、デスクトップ右上に配置されてるボリュームをあげた所、音が出た!

嫌な予感がしたのでもう一回 /boot/config.txt を編集し、
hdmi_drive=2 をコメントして、再起動後、出るかを試す。
…音が出た。。。

つまり、元々音が出ていたが、ボリュームが小さかっただけだったようだ。
それにしても、バーを3/4まで上げないと音が出ないとは…。
(ボリュームコントロール75で音が聞こえた)
テレビとの相性なのかなぁ。

まぁ音が出たので、HDMIについても確認完了とする。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0