LoginSignup
9
6

More than 5 years have passed since last update.

Ubuntu16.04でGoogleDriveのクライアントを色々試してみた

Posted at

プロジェクトや環境をいちいちセッティングするのが面倒臭いのでファイル共有をしている。
これまでWindowsでGoogleDriveを利用してきたが、Ubuntuマシンでも同じことをしようとして難儀したメモ。
一応その他のクラウドストレージ(OneDrive, DropBox, ownCloud)も調べたり試したりした感想を書いています。
他に試されたものがある方はぜひ情報共有ください。

ユースケース

  • 50GBある中の15GB分を選択同期したい
  • 内容は何でもありで.gitとかもあるしアプリケーションもある
  • 規約等はあまり気にしない(仕事では使わない)

結論

GoogleDriveは野良クライアントのgrive2がそこそこ使えそうだが不満は色々ある。
OneDriveは野良クライアントもダメっぽい。
本格的なクラウドストレージならやっぱり純正クライアントがあるDropBoxかownCloudにするしかないか。

GoogleDrive

数年前に規約の危険性が話題になったGoogleDrive。
公式クライアントはありません(社内には存在するという噂はあり)。
ディレクトリの相互参照/同名ファイル/版など内部仕様が煩雑できちんとしたクライアントの野良実装は困難ぽいです。

GNOME Online Account

Ubuntu16.04から利用できるようになった。結論から言うと私のユースケースでは使い物にならなかった。
ローカルの容量は消費しないが、アクセスにものすごく時間がかかる。
Nautilusではちゃんと見れるが、Bashでアクセスするとファイル名がIDっぽい謎の文字列になっていて使えない。

Grive

全体的に古く情報も分散しており、色々試したが同期にまで至れなかった。
grive-toolsとかいうサブプロジェクトもあるっぽいがそこら辺も不明。

overGrive

Griveの進化版で有料、GUIツール。
高機能ぽいので試用してみたが初期同期が途中で止まり最終的に21時間で8GB同期したところで金は払えないと思って辞めた。

Grive2

Griveの進化版で無料、CUIツール。
これも15GBの初期同期に一晩時間がかかったが途中で止まることはなかった。その後は15GBで25分ぐらいかかる。
サーバー/クライアントの全構成のdiffを出してから同期する仕組み。自動では同期しないので自分はcronを打った。
個別ファイル更新を察知して即アップ/ダウンロードみたいなことはしないっぽい(手作業でコマンドを打てばできる?)。
ごく稀にファイルが消失している(GoogleDriveのWEBクライアントから更新履歴を確認すると分かる)。
GoogleDriveでパス/ファイル名の重複できるのが原因っぽく、稀だし手作業で戻せるが、いちいち履歴をチェックのは面倒。
ローカルでは.trashファイルに移動するのでバグっても完全に消失することはないと唄ってはいる。

google-drive-ocamlfuse

fuseを利用してgoogleDriveのAPIにアクセスするようで容量は食わない(GNOMEに近いっぽい。)。
ファイルアクセスに毎回少し待たされるのでこの上でのソフトウェア開発には向かない。
上書きの挙動が怪しい(同名の新ファイルができてしまった)
手軽にファイルの中身を確認チェックする分には便利そう。

その他

OneDrive

Linuxの公式クライアントはない。
onedrive-dという野良クライアントがあったらしいが蒸発しており、その後の潮流はしらないが、とりあえず誰かが後継としてonedrive-eを置いたのは見つけた。
とりあえずGoogleDriveで懲りてonedrive-dの評判を調べたが、私のユースケースには向かなさそうである。

……結果ですが、残念な事にファイル同期の速度が遅すぎて使いものにならない事がわかりました。
まる2日同期に時間をかけて120GB中まだ50GBちょっと。無料の15GBで使っているならまだいいかもしれませんが課金して1TBにしている私から見ると話にならない速度です。
これならリムーバブルメディアや外付けHDDでファイルを同期した方がよっぽど早い。

DropBox

さすがはクラウドストレージの専門企業ということで、公式クライアントがあります。
2013年頃にUbuntu12.04で多分8GBぐらい同期していましたが、Ubuntu12.04で利用していて不満を持った記憶はないのです。

ownCloud

容量のあるサーバーがあって、設置と管理を自力できる人であれば候補にあがる選択肢です。選択同期・即時同期も可能で自由度が高いです。
さくらのクラウドのクーポンがあったのでCentOS上に自力で構築して軽く触ってみましたが、Webサーバーをちゃんと組んだ経験があれば設定は難しくありません。軽く使っただけなので、速度とかは試せていません。

9
6
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6