LoginSignup
98
100

More than 5 years have passed since last update.

習うより慣れろ、Docker 超入門・2016年版

Last updated at Posted at 2016-02-02

習うより慣れろ、Docker 超入門・2016年版

チームからDockerコンテナイメージで開発をすすめられて困ってる人へ。
dockerの原理よりも、操作方法で覚えたい。
むずかしい事は考えたくない人向け。


INDEX

  • A どんな物か?じゃなくて何ができるか?
  • B 出会い、始まり
  • C 動かし方の基本を覚える
  • D 動かし方の基本を,もう少し覚えよう

A どんな物か?じゃなくて何ができるか?

  • ずばりパソコンでファミコンができるエミュレータみないな物。windows(mac)で linuxという環境が動くよ。
  • さらにファミコンのカセットみたいなコンテナというのを入れ替えればphp用とかruby用とか色んな開発環境が入るよ。

B 出会い、始まり

おそらく上司から以下の指示が出るはずだ。

dockerインストールしといてね。

何も考えずに以下のステップを踏めばいい

step 1 サイトにアクセス 

download
自分のパソコンに合わせて、ウィンドウズか、マックかどちらかをダウンロード

step 2

インストール。 (gitまで全部選んでね)

step 3

起動は デスクトップに作られた
「 Docker Quickstart Terminal 」
を起動

もしも起動する時にエラーが出たり、したら何等かパソコン設定とかに問題がある可能性がある(仮想化有効にしてない)そうなったら上司に相談だ


C 動かし方の基本を覚える。

step 1

コンテナの起動

docker pull ubuntu
docker run -it ubuntu

これだけで ubuntu というlinuxが立ち上がる。
linuxの使い方は今は覚える必要はない。とりあえずこの状態から一度抜けよう

exit

このコマンドではじめの画面に戻ってこれる。


step 2

ウェブ開発がしたいからコンテナからとりあえず、ウェブページを立ち上げてみたい!

何も考えずにコマンドを入れ続けよう

1
docker-machine ip default

    192.168.99.100
        この数字を使います

2
docker run -p 8888:80 prakhar1989/static-site

    Nginx is running...
        これが表示されたら

3
webブラウザのURL窓に 3の数字と8888を下のように入力

192.168.99.100:8888

Hello Dockerのページが表示されたら成功です。

コマンドラインはずーっとnginxの状態なので
Ctrl+c
でその状態を抜けることができます。


step 3

ファイルを共有する。

このままだとdockerの中のフォルダと自分のパソコンのハードディスクフォルダは共有されてない状態です。

docker run -p 8080:80 -v /Users:/home/share -it ubuntu

macで共有
windowsで共有も基本は上と同じ

フォルダ構成がいまいち、わからない場合は上司に相談しよう。


D 動かし方の基本を,もう少し覚えよう

さきほどの step 1を、もう少し詳しくやってみよう

step 1 Ubuntuのイメージをインストールして基本の操作を行う

これだけでdocker psなど色々コマンドがあるという事が確認できるはずだ。

色んなコンテナを入れて遊ぼう

step 2 docker hubを利用しよう

ドッカーにはdocker hubというコンテナを自由にダウンロードしたりするサービスがある。

docker pull ****

して色々コンテナを入れてみよう。

後は、いろんな疑問を元に検索検索

ここまでくれば、dockerについて何となくわかった気になってくると思う。
そして、操作上の疑問や、原理的な疑問を調べて、テストしていこう。
オススメの検索内容は

dockerのコンテナはどうやって作るのか?

ということだ。
意外と簡単だが、奥が深い。 しかし、その作り方がわかればチームで
配布されるdockerコンテナについての理解が深まるはずだ。

98
100
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
98
100