LoginSignup
58
56

More than 5 years have passed since last update.

プログラミング初心者だけどPythonでデータ解析することになった人に

Posted at

ロードマップ

  1. Pythonの文法の基本を抑える
  2. ちょっとしたアルゴリズム書けるようになる
  3. データ分析・科学計算ライブラリの基本を理解する
  4. 業務・研究用のコードを書けるようになる

Pythonの文法の基本を抑える

方法はいくらでもあるから、自分にあった方法を選ぶ。

  • Web上のわかりやすそうな入門サイトを通読するのでもいいし
  • 全然わからないのであれば、本一冊買っても損はない
  • 最近は動画もある。英語の動画を視聴できるのなら、尚の事幅が広がる

いずれにせよ、むやみに時間をかける必要はなく、全体像を掴むだけでよい。
細かいことは実際にコードを書くときに都度調べていくほうが身につきやすい。目的があるなら尚の事。
あとは躓いた時にすぐ聞ける人がいるとなおよい。そういう先達がいるならば、その人のおすすめを聞くと良い。

慣れてるならこういうまとめを観るだけでもいい
http://qiita.com/rohinomiya/items/aab6b16d1a470871713c

こんなのもあった
http://stat.biopapyrus.net/python/

ちょっとしたアルゴリズム書けるようになる

プログラミングコンテストも本気でやると奥が深いが、今はそうではないので、入れ込み過ぎないこと。
基本文法を確実に身につけて、ある程度自分の頭でコードを考えることができるようになれればよい。

下のようなサイトの初級〜中級問題を解けるようにする。
http://kenkoooo.com/atcoder/
https://paiza.jp/challenges/
http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/

データ分析・科学計算ライブラリの基本を理解する

jupyter, matplotlib, numpy, scipy, pandasの基本を一通りやっておいても、損ではないと思う。
必ずしもすべて使うわけではないだろうし、他に使うものもあるだろうから、取捨選択は先達に聞くべし

よくおすすめされる本としては、オライリーの本がある。
本では(本に限らないが)情報が古いもの(Pythonのバージョン等に難がある)もあるので注意。
https://www.amazon.co.jp/dp/4873117488
https://www.amazon.co.jp/dp/4873116554

業務・研究用のコードを書けるようになる

これ以上はだいぶ専門性が出てくるので、会社・研究室の先輩等に聞くしかない
そもそもこんなものを読む前に、最初からそうすべきだったという説もある。

58
56
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
58
56