87
87

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CodeIgniter から参照されるデータベースを残しつつ、新たに Rails で Web API を開発した話

Last updated at Posted at 2014-09-30

既存環境

PHP5.4 / CodeIgniter

やりたいこと

  • ネイティブアプリ向けに Web API を追加開発したい。
  • Ruby / Rails で書きたい。
  • テストもしっかり書きたい。既存ソースにはない。
  • 既存のデータベース(MySQL)は、そのまま使いまわしたい。

問題点

  1. Rails で Web API を作成する際の情報が少ない
  2. Rails デフォルトの Database が SQLite
  3. 既存の Database を利用した情報が意外と少ない
  4. 既存のテーブル名が Rails の規約に沿っていない

解決策

1. Rails で Web API を作成する際の情報が少ない

Rails で Web API を作成する際は rails-api が使いやすかった。この gem を利用するにあたり、下記の参考になった。

参照:#348 The Rails API Gem - RailsCasts

テストの書き方は下記が参考になった。

参照:Rails でつくる API のテストの書き方(RSpec + FactoryGirl) - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています

2. Rails デフォルトの Database が SQLite

今回は、RSpec を導入したいのと、 MySQL を利用したいため、下記の通りプロジェクトを作成した。

$ bundle exec rails-api new api --skip-bundle -T -d mysql

3. 既存のDatabaseを利用した情報が意外と少ない

database.yml を既存のデータベースに向け以下のコマンドを実行することで、 schema.rb を生成できた。

$ bundle exec rake db:schema:dump

全く同じ疑問を持っていた方がいた。

参照:mysql - Putting Rails over top of an existing database - Stack Overflow

テスト用のデータベースを作成する

テストを実行すると、以下のようなメッセージがでた。

ActiveRecord::NoDatabaseError: Unknown database 'test'Run \`$ bin/rake db:create db:migrate\` to create your database

既存のデータベースを利用しているとはいえ、これまでテストがなかったのでテスト用のDBを用意してあげる必要がある。

$ bundle exec rake db:create

テスト用のテーブルを作成する

データベースの作成後、再度テストを実行するとまた怒られた。

ActiveRecord::StatementInvalid:
Mysql2::Error: Table 'test.foobar' doesn't exist: SHOW FULL FIELDS FROM \`foobar\`

今度は、テスト用にテーブルを作成してあげる必要がある。

$ bundle exec rake db:schema:load RAILS_ENV=test

--> 今のところこれが正解。「今のところ」と行っているのは、コロコロ仕様が変わっているから。

$ bundle exec rake test:prepare
rake aborted!
Don't know how to build task 'test:prepare'

--> これができたのは Rails 4.0 系だけ。4.1 で deprecate された。
参照:Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides

$ bundle exec rake db:test:prepare
WARNING: db:test:prepare is deprecated. The Rails test helper now maintains your test schema automatically, see the release notes for details.

--> Rails 3 系では使えたが 4.1 で deprecate された。とりあえず動くけど WARN がでる。
参照:Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides

4. 既存のテーブル名が Rails の規約に沿っていない

self.table_nameで解決できる。

まずは、migrationを作成したくないので--migration=falseオプションをつけてモデルを生成する。

$ bundle exec rails g model user --migration=false

そして、モデルクラスに既存のテーブル名を指定する。

class User < ActiveRecord::Base
	self.table_name = 'user'
end

余談

spec ファイルの動的生成

本来は RSpec のインストール (rails g rspec:install) を実行してから rails generator [scaffold|controller|model] で各ファイルを生成すべきとろを忘れてしまっていたので、 spec ファイルが生成されていなかった。そんな時は、 rails g integration_test task で spec ファイルを生成することができた。

rspec の実行

全てのテストを実行

$ bundle exec rake spec:requests

特定のスペックだけ実行

$ bundle exec rspec spec/requests/users_spec.rb 

特定のテストケースだけ実行

$ bundle exec rspec spec/requests/users_spec.rb:50
87
87
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
87
87

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?