前提条件
- Sphinxの利用環境が準備できていること
- ドキュメントプロジェクトを作成してあること
- 事前作業
===========
プロジェクトディレクトリの決定
変数の設定
DIR_HANDSON="${HOME}/$( date +%Y%m%d )-handson" \
&& echo ${DIR_HANDSON}
FILE_HANDSON="${DIR_HANDSON}/main/index.rst" \
&& echo ${FILE_HANDSON}
プロジェクトディレクトリへの移動
コマンド
cd ${DIR_HANDSON}/main/
- ロールとは
=========================
ロール (:で囲まれているもの)
インラインで特殊な機能を実現するものです
使う頻度は高くないですが、使いこなしできるとドキュメントの利便性がかなり向上します。
(クロスリファレンス、ダウンロードなど)
ロールの書式
文字列\ :ロール名:`文字列 <パラメータ>` \文字列
- ダウンロードリンク
=========================
:download:ロールを利用します。
コマンド
touch download.txt
cat << \EOF >> ${FILE_HANDSON}
- :download:`テキストファイルのダウンロード <./download.txt>`
EOF
コマンド(更新)
echo '---(ここから)---' \
&& cat ${FILE_HANDSON} \
&& echo '---(ここまで)---'
make html
任意: バージョン管理ツールへの登録とコミット
コマンド(Mercurialの場合)
hg commit -m 'created repository.' \
&& hg log