16
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RubyKaigi 2014 1日目まとめ #rubykaigi

Last updated at Posted at 2014-09-18

RubyKaigi 2014 1日目まとめ #rubykaigi

入場前

毎朝、会社の始業前に45分~1時間は勉強することにしているので、
船堀駅前のモスバーガーに1時間前に到着してお勉強。

早めに到着して、電源のある場所で開場待ちをしたい方におすすめです。

入場

9:30 会場。
オープニングの前にノベルティを漁る。
本日の成果物

20140918.jpg

  • クリアファイル(Akatsuki様)
  • クリアファイル(pixiv様)
  • ステッカー(GMOペパボ様)
  • ステッカー(pixiv様)
  • ステッカー(食べログ様)
  • ステッカー(CodeIQ様 ※要問題挑戦)
  • チョコ(CodeIQ様 ※要問題挑戦)
  • ボールペン(食べログ様)
  • メモ帳(食べログ様) ※写真にはうつっていない
  • RubyKaigi ポロシャツ
  • RubyKaigi トートバック(エコバック?)
  • RubyKaigi 折りたたみ傘

補足ですが、私はCodeIQの今回の問題の出題者なので
問題に挑戦せずにステッカーとチョコを貰いました。
自分の問題は挑戦できないので。

オープニング

10:15

終始素敵な笑顔で進行してくださった、 Shintaro Kakutani 様によるオープニング。
Twitterのプロフの笑顔のまま。
自分は、意識して笑顔作れない人なので尊敬します。

CRuby Committers Who's Who in 2014

10:30
Tomoyuki Chikanaga 様

今回のカンファレンスは多数の Ruby Committer が参加するということなのでスピーカーに絞って紹介。
私は Ruby のこわい・・もとい、偉い人たちについて詳しくなかったのでありがたい。

総数:84アカウント(bot込み)
前回 RubyKaigi からアクティブで動きがあるのは 50アカウント

  • Tomoyuki Chikanaga 様
    Ruby trunk changes
    日々のコミットによる変更をまとめて「ruby-trunk-changes」としてブログに投稿

  • Koichi Sasada 様
    Heroku
    VM
    高速化の人

  • Narihiro Nakamura 様
    Ruby2.2の目玉、Symbol GC
    次の Rails は Symbol GC 対応のために Ruby2.2をターゲットに舵取り

  • Matz 様
    言わずと知れた・・・ですが。
    言語デザイン。実際の開発はせず「決める」お仕事。
    前回 RubyKaigi 以降のコミットはバージョン番号を上げる1行だけ(会場笑い)

  • Kazuhiro NISHIYAMA 様
    Mr.typo
    全コミットにおける fix typo 率 68%

  • Hiroshi SHIBATA 様
    Rubyのコントリビュート方法をスピーチ予定

  • Shota Fukumori (sora_h) 様
    最年少。
    テスト周りの並列化など。

  • Kouji Takao 様
    Readline メンテナ。
    Smalruby, Ruby Programming Shounendan。
    詳しくは19日。

  • Kazuki Tsujimoto 様
    VM
    Pattern Matching
    Power Assert

  • Aaron Patterson 様
    yaml
    Rails Committer
    nokogiri
    いつも面白いパフォーマンスをしてくれるので20日に期待

  • Keiju Ishitsuka 様
    Ruby という言語名の名付け親。
    irb

  • Masatoshi SEKI 様
    dRuby
    Rinda
    ERB
    ここ1年コミットなし(コミッタ陣笑い)

  • zzak 様
    ドキュメント
    gems, rake, rdoc

  • Kouhei Sutou 様
    クリアコード
    rexml
    rss
    xmlrpc
    Groonga

KeyNote : Building the Ruby interpreter -- What is easy and what is difficult?

Koichi Sasada 様

ごめんなさい、話が難しくてついていけず。
周りの方も、「難しくて分からなかった」というヒソヒソ声を多数聞いたので自分だけではなくて一安心。

昼休み

スポンサーからの弁当あり。
広いホールのテーブル席で交流しながら昼食。

自分はRubyistの知人は一人もいないし、
雰囲気に圧倒されて弁当を放棄して外でぼっち飯食べました。
コミュ障でごめんなさい。
大食漢の方、私のお昼弁当食べていいですよ。

昼食から戻ると、CodeIQの担当者さんがいらっしゃったので挨拶。

https://codeiq.jp/ace/codeiq_rubykaigi2014_tbpgr/q945
https://codeiq.jp/ace/codeiq_rubykaigi2014_tbpgr/q946

RubyKaigi向けの問題に挑戦すると、シールかチョコが貰えます。(最初の画像にあるやつ)
正解不正解は問わず。

今日、家族以外の人と話したのはこの瞬間だけだったりします。

各スピーチ

Hall B : Controller Testing: You’re Doing It Wrong

13:30
Jonathan Mukai-Heidt 様
@johnnymukai

英語苦手だけど、テーマに興味があったので。

ツイートがリアルタイムでディスプレイに表示されていて、
英語が堪能な開発者の方がどんどん日本語で呟いてくれるため、
自分が理解できなかった英語の内容も分かって非常に助かった。

Hall Bは狭いので一番後ろでもディスプレイが見えますが、
Hall Aの場合は広いのでディスプレイを見たければ前の席に陣取る。
もちろん、ノートPCなどで直接Twitterを監視していても良いです。

従来のControllerのテストはスタブやモックばかりだったりして良くない。
コントローラーのテストはしない

時々大きなアクションと小さな詳細をもつ。

Imperative (命令型)の Controller から
Declarative(宣言型)の Controller へ

Declarative(宣言型)=>俗にいう、クラスマクロを用いたようなコード。 attr_accessor みたいな。

コントローラーからロジックをなくす
テストも宣言的にする。
不要な部分を削ぎ落したシンプルなテストに。
=>認証、リソース、レスポンス形式などに的を絞ってテスト

<感想>
確かに、Controllerのテストは結合レベルになりがちで、無理やり単体にしようとすると
モックだらけになってやる意味がなくなりがち。

これは、HubotのScriptなどにも共通の話題かな、と思ったり。
HubotのScriptはシステム間をつなぐような物が多いため、
単体レベルではモックだけ、ということになりがち。

後日深堀りしたい。

Hall B : Continuous Delivery at GitHub

14:00
Robert Sanheim 様

GitHub 社の開発手法が聞けるということで立ち見が出るほどの大盛況。

  • Continuous Delivery とは?
    いつでも、デプロイ可能。

  • なぜ Continuous Delivery ?
    変化に対応
    Shipping は楽しい
    リリースサイクルを早める

  • 従来
    スローペース=リリース、フィードバックのサイクルが一年がかり
    遅すぎてビジネスの変化についていけない

  • どのように Continuous Delivery を実現する?

    • 自動化
    • PullRequest
    • フィーチャーフラッグ
    • Long lived branches are a smell => 長寿ブランチは Smell
    • science
      https://github.com/github/dat-science
    • ChatOps
      • Hubot
      • チャットでデプロイ

<補足>
具体的にキーワードは出てきませんでしたが、 GitHub Flow の話を含んでますよね。
http://qiita.com/tbpgr/items/4ff76ef35c4ff0ec8314

フィーチャーフラッグの話題の参考試料は以下。
http://martinfowler.com/bliki/FeatureToggle.html

Hall B : What's wrong with your app?

14:30
Keiko Oda 様

Herokuテクニカルサポートエンジニア

  • Heroku Matz チームの紹介
  • 本題へ
  • サポートへ寄せられる連絡

"my app is down" ばっかり

  • サポートへ寄せられる最も多い問い合わせ

H12
タイムアウト

  • タイムアウトの原因
    遅いリクエスト
    トラフィック
    外部サービスの問題
    メモリ超過

  • タイムアウトへの対応
    メモリ超過については
    短期的にはとりあえず再起動
    長期的にはリークの原因調査

ログ大事。
herokuの1500行がデフォなのでアドオンを使う

New Relicで監視
Webサーバーの選択

Hall A : Non-Linear Pattern Matching against Unfree Data Types in Ruby (Egison Pattern Matching in Ruby)

15:30
Satoshi Egi 様

スライド
http://www.slideshare.net/rakutentech/ruby-egison

Egison言語。
Egison言語を作った。宣伝のために Ruby の gem 版を作った

  • パターンマッチについて
  • パターンマッチの具体例
    • 双子素数、三つ子素数のパターン例
    • 人物の属性と、肩書別挨拶のパターン例
    • などなど
  • Egison言語の将来
  • 拡張子は .egi 「私の名前(江木さん)」

<関連>
https://github.com/egison/egison-ruby
RubyにHaskellよりも強力なパターンマッチを実装した - Qiita
続編 -RubyにHaskellよりも強力なパターンマッチを実装した - Qiita

Hall B : Hypermedia: the Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails

16:00
Toru Kawamura 様

スライド
http://www.slideshare.net/tkawa1/rubykaigi2014-hypermedia-the-missing-element

会場、 Twitter のタイムラインともに絶賛の声。
目からうろこのプレゼン内容、分かりやすい構成、分かりやすい説明、通る声。

REST APIの作り方。

  • 変化には二種類
    • Breaking Change
    • Non Breaking Change

前者は互換破壊。
密結合だめ。
疎結合にすれば Non Breaking Change に。

  • 具体例

    • FizzBuzzaas
      • FizzBuzz As a Service (会場笑い)
      • URLをハードコードせず、 first, next 。=>疎結合に。
  • MicroData

  • hypermicrodata gem
    https://github.com/tkawa/hypermicrodata

  • REST API を作るには状態遷移図が重要

Hall B : "Gem of this Week" - building culture and making gem

16:30
Takumi Miura 様

スライド
http://mitaku.github.io/blog/2014/09/22/rubykaigi-2014-speech/

理想の開発って?
共通化
gem

コンテキストはゲーム開発。

ビジネスの競争に勝つための Ruby , Rails

しかし、乱立するプロジェクトで重複がちらほら。
cherry-pick で対応するがよろしくない。

コンポーネント、ビジネスロジック どちらも gem 化しよう。
コンポーネント、外部公開できるなら外部公開の gem。
ビジネスロジック、大抵公開できないので内部の gem Server に公開。

geminabox

Gem を作る文化を根付かせる努力

  • Communication Tool で作った Gem を周知。

  • Gem 公開の障壁

    • マサカリ
    • 難しそう
    • 時間がない
    • 英語必須
  • Gem公開の障壁をなくす努力

    • 内部公開できるように
      • 内部公開なら敷居が下がる
        • 外部からのマサカリがこない
        • 英語じゃなくてもいい
    • GitLab
      • 気軽にGemを作って push できる
      • 他のプロジェクト、他のチームの gem も見れる
    • 難しそう、への対応
      • gem の作成を支援する gem を作成
    • Gemcom
      • gemnasium にインスパイア
      • ランキングで盛り上げたり、利用状況を把握したり

Hall A : Ruby committers vs the World

Ruby Committerへの質疑応答
詳しくは Togetter

参照

Togetter まとめ1日目

16
16
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?