23
23

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ぼっちWikiに最適なGollumについてのメモ

Last updated at Posted at 2015-05-30

自分だけが使うぼっちWikiをGollumで作成したときのメモ。

GollumはデータベースにGitを使い、Markdownで書けるWiki。

Gollumの特徴は以下の通り。

  • シンタックスハイライト数式に対応している
  • 様々な記法で書ける
    • GitHub Flavored Markdown
    • Textile
    • reStructuredText
    • MediaWiki
    • などなど
  • gemコマンドで簡単にインストールできる
  • データベースとしてGitを使うのでMySQLなどが不要
  • Ruby+Sinatraで実装されている
  • Rubyでマクロを書いて拡張できる

欠点は、日本語の扱いに気をつける必要があること(後述)。

Gollumのインストール

ICUという文字コード変換ライブラリに依存しているのでまずはそれをインストール。

# OS Xの場合
$ brew install icu4c

# Debian/Ubuntuの場合
$ sudo apt-get install libicu-dev

続いて、Gollum本体をインストール。

$ gem install github-markdown gollum

日本語の扱いについて

ページのタイトルに漢字を使うと、URLがピンイン(中国語のローマ字のようなもの)になってしまう。
タイトルは適当に英語で入力し、真の日本語タイトルは本文中でMarkdownの#を使って書けば問題ない。

認証の設定

ぼっちWikiなので、他人に内容を見られてしまっては困る。

Gollumは普通のSinatraアプリと同じように、ユーザー認証をつけることができる。

こんな感じのauth.rbを作成。

module Precious
  class App < Sinatra::Base
    use Rack::Auth::Basic, "Restricted Area" do |username, password|
      [username, password] == ["user", "password"]
    end
  end
end

※Basic認証&ファイルにパスワード直書きなので、盗聴やパスワード漏洩の可能性がある。あくまでも気休め。

Gollumの起動

$ git init # 初回だけ
$ gollum --mathjax --config auth.rb --allow-uploads
23
23
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
23

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?