注目度ナンバーワンのフレームワークYiiですが、日本語の書籍が全くないんですよね。というわけで洋書を買うしかないんですが、なんせ高い、とか、英語読めるのかな、とか、自分が英語で1冊読破できるかわかんないのに高いよ、とか… ありますよね。
さてそこでKindle版ですよ。
Yii 1.1 Application Development Cookbook
Amazon 価格 | 新品 | 中古品 | |
---|---|---|---|
Kindle 版 | ¥1,527 | -- | -- |
ペーパーバック | ¥3,703 | ¥3,475 | ¥4,656 |
脅威の60%OFFです。中古のほうが値段が高いあたり、ベース値下げ、更にドン、60%引きガキーンって感じですね。もともとがそういう価格帯のレベルの書籍なのがこのお値段。
買いました。で、これがホントに読みやすい英語です。説明が長すぎず、コードサンプルが頻繁に出てくるので、説明された内容を理解できてるか確認しながら読み進めていける感じでした。
読みやすいだけじゃないですよ。これ、執筆者が Alexander Makarov さんです。あの samdark 氏ですよ。現在の Yii のリード開発者じゃないですか。あとちなみに、3人いるレビュアーのうち1人が日本人です。mocapapaさん。
Yii の学習っていうと、まず日本語のユーザガイドをオンラインで読みますよね。で、それで概要はわかるけど、ちょっと情報量がまだ少ない。書いてない裏仕様も多々あるし、イベントとかコンポーネントプロパティとかの、もっとも基本的な仕組みである CComponent の説明が少ないまま進んじゃいます。アプリ作って動きはするけど、この設計ってどういう基本コンセプトなんだろう、って。
そんなもやもやした状態でこの本見たら、すごく明快になると思います。少なくとも僕は、なぜもっと早く買わなかったかと思いました。オンラインドキュメントに載ってないことがすべて、ここにあると感じました。
しかも、実はサンプル版でそのへんの基本メカニズムが読めるので、そこだけでも理解しておくと、ぜんぜん違いますよ。けどお値段
¥1,527
どうせマニュアルで英語読まなきゃいけないんだから、これマジでお買い得。
同じ出版社でこういうのも出てるんですが、
Agile Web Application Development With Yii1.1 and PHP5
こっちは余裕があったらでいいかもです。Web 開発の基礎理論が多くて説明が長いので、そういうのはもう日本語の本で知ってるからもっと Yii に特化した内容がいいなぁ、というのと、目次を見た限りでは、ところでこれアジャイルとはあまり関係ないんじゃないかなと感じちゃったのと。
とりあえず、洋書の値下げっぷりがすごいので、洋書しかない場合はバリバリ Kindle を活用すればいいと思いますね。
PaperWhite がまだ届かない? あ、僕も iPad アプリですよ、まだ。