LoginSignup
14
15

More than 5 years have passed since last update.

ProcessingのエディタとしてCodepoemsを使う

Last updated at Posted at 2015-09-20

Codepoemsとは

Nahuel Coppero氏作成のProcessing用エディタというかIDE。まずはリンク先の動画とか見るほうが分かりやすいと思います。インテリジェントで期待値は高め。

https://vimeo.com/139726992
http://hinecsoft.com/codepoems/

2015年9月時点ではMac版のみ使用可能ですが、Windows/Linux版も公開予定の様子。

特徴

  • ライブドキュメンテーション機能:コード上でコマンドを選択すると、コマンドの説明がサブウィンドウで読める
  • JSONやXMLが開ける
  • Sublime Textのショートカットが使える
  • メディアビューア
  • 入力補完(現時点でテストしたら効きませんでした)
  • P5Mというモジュールを手軽にインストール可能

インストール

Githubのリンクからdmgファイルをダウンロードして、使用環境のApplicationsフォルダにインストール。

(もしもの時の)トラブルシューティング Macの場合

自分の環境では、Processing3.0b2.appを入れてたためか、

/usr/bin/processing-java: line 2: cd: /Applications/Processing_ 3.0b2.app/Contents/Java: No such file or directory

こんな感じのエラーがコンソールに出たので、(vim使いじゃないのでファイル操作GUIでいきます)

  1. Finderのメニュー→移動→「/usr/bin/processing-java」
  2. processing-java.execをSublime Textなどのテキストエディタで開く
  3. 以下のような形で形で書かれてるので、2行目冒頭の
cd "/Applications/Processing.app/Contents/Java" && 

Processing.appのファイル名を変更。

/Applications/Processing.app/Contents/PlugIns/jdk1.8.0_XX.jdk

同じ行の「jdk1.8.0_XX.jdk」のバージョンを、Processing.app→コンテキストメニュー→「パッケージの内容を表示」から階層を辿り、確認して修正

で動きました。

最後に

触った感じはとても良いので今後に期待!

14
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
15