LoginSignup
19
19

More than 5 years have passed since last update.

イベントハンドラに、ラムダ式を使用する

Last updated at Posted at 2014-01-09

プログラムを短く簡潔に記述するのに、ラムダ式は便利ですが、イベントハンドラを記述する場合には、少しコツがいります。下記のように記述した場合には、ラムダ式内で、handlerが参照できずエラーとなります。

Test1.cs
DispatcherTimer timer = new DispatcherTimer();
timer.Interval = TimeSpan.FromMilliseconds(1000);
EventHandler handler = (ss, ee) =>
{
    timer.Tick -= handler;
    timer.Stop();
    timer = null;
};
timer.Tick += handler;
timer.Start();

ラムダ式内で、handlerを参照できるように、前もってhandlerを定義してから使います。
せっかくラムダ式を使っているのに、行数が増えてしまって残念ですが、イベントハンドラの解除も一箇所に纏まって見通しの良いコードになります。

Test2.cs
DispatcherTimer timer = new DispatcherTimer();
timer.Interval = TimeSpan.FromMilliseconds(1000);
EventHandler handler = null;
handler = (ss, ee) =>
{
    timer.Tick -= handler;
    timer.Stop();
    timer = null;
};
timer.Tick += handler;
timer.Start();
19
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
19