LoginSignup
23

More than 5 years have passed since last update.

go1.4で追加されたinternal packageについて

Last updated at Posted at 2014-12-09

概要

internal packageはgo1.4で追加されたものです。
Goでのアクセス制御は、大文字で始まるものがpublic、小文字で始まるものがprivateの2種類でしたが、
internal packageを使うことによって、package privateにすることができるようになりました。

背景

以下のような問題を解消するために、internal packageは追加されました。

  • パッケージ外非公開とするために、標準ライブラリ内でコードが重複するケースがあった

net/httpを例に上げると、go1.3では、chunked.goという全く同じファイルがnet/httpnet/http/httputilに2つ存在していました。

ソースコードにも、下記のようなコメントがあったりして残念な感じでした。

// This code is duplicated in net/http and net/http/httputil.
// Please make any changes in both files.

go1.4では、この重複はnet/http/internal/chunked.goとして1ファイルにまとめられています。

  • goのmain repositoryのに必要な外部packageを、標準ライブラリに含めたくない

cmd/internalにあるrsc.io/x86/x86asmrsc.io/arm/armasmとか。

  • compileをself hostingするとき、標準ライブラリには含めないlibrary packageを書く方法が必要になるはず

仕様

パッケージパスにinternalが含まれる場合、import側はinternalディレクトリのあるパッケージと同一パッケージ内でなければいけません。

注意
ユーザのワーキングディレクトリ(GOPATH)では、まだ使えません。
様子を見て、go1.5以降からGOPATHにも適用されるようです。

以下は、net/httpパッケージの例です。
go1.4から新たにinternal packageが追加されています。

このinternal packageは、net/http以下のpackageでのみimportできます。
net/urlnet/rpcなどからはimportできません。

src/net/http
├── cgi
│   └── testdata
├── cookiejar
├── fcgi
├── httptest
├── httputil
├── internal
├── pprof
└── testdata

はやく、GOPATH以下でも使えるようになるといいですね。

参考

go1.4 Release Note#internal packages

go1.4 Internal Packages design doc

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23