45
47

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ビデオチャットをめんどくさがってる人のためのWebRTC入門

Last updated at Posted at 2014-12-06

ちょっと触ってみたいだけなんだよ。

メリ〜クリスマ〜ス!!!!(まだ早い)

クリスマスなので!

WebRTCのHello Worldって、ビデオチャットが簡単にできる!というものが多いですよね。
確かに、真剣にWebRTCを覚えたい人には、ビデオチャットを作ってみるのは良い手かもしれません。
WebRTCの機能を一通り覚えられるからです。

  • getUserMediaの使い方
  • mediaStreamの使い方
  • peerConnection
  • P2Pで繋がる仕組み(STUNとかTURNとかの仕組み)

こんな感じのことを、いっぺんに覚えられるはずです!しかし!

私は覚えらてない!
だがそろそろ、WebRTC Hello Worldは終わったと言いたい。

というわけで、今回、自分のために おもいっきりハードルを下げてみようと思います。

好きなところをちょっとつま食いしただけでも、WebRTC入門完了。

ここまで下げればいいだろ。さすがに。

ケース1. ビデオカメラを使いたいだけ!という人にとってのWebRTC入門

ブラウザだけでPCやスマホのカメラが使えます。

P2P通信したいわけじゃなくて、カメラが使いたいだけだ!

そういう人も多いですよね!

WebRTCには、getUserMediaというものがあります。
これを使えばカメラが使えるわけですね。

navigator.getUserMedia()の第一パラメータに指定するvideotrueに設定。

navigator.getUserMedia ( {video:true, audio:false}, successCallback, errorCallback );

これだけで、カメラが使えます。

WebRTC カメラ編 Hello World 終了〜 パチパチパチ〜

ちゃんと知りたい方は、先輩方が良い記事書いてくれてるので読んでくださいね!(超手抜きw)

iPhoneだとできないんですよね。

iPhoneはまだWebRTCに対応してないので、getUserMediaも使えません。
しかし。

iPhoneのSafariでもカメラ(WebRTCじゃない)

を紹介しておきます。

<input type=file accept="video/*">

。。。。カメラアプリに連携して、撮って、アップロードできるだけですが。。。

インチキの方が美徳。かっこイイ。

と思えるナイスガイは是非!

ケース2. マイクで音が拾えればいい!という人にとってのWebRTC入門

これも、getUserMediaでできます。

navigator.getUserMedia ( {video:false, audio:true}, successCallback, errorCallback );

あとは、カメラと一緒なんで省略します。

だって深入りすると、Web Audio API とか説明しなきゃだし、説明できないし。。。。w

あと、カメラのところに書いた、iPhoneでのインチキは、マイクにも使えます。

<input type=file accept="video/*">

ビデオって音も録れるからね!キヒヒw

ケース3. なんでもいいから、ブラウザだけでP2P通信がしたい!という人にとってのWebRTC入門

もちろん、WebRTCは映像や音声がリアルタイムで送れるからカッコイイ!と思うかもしれません。
でも、 ちょっと触ってみたいだけの人 にとっては、

ブラウザだけでP2Pやったんだから、ホラ!WebRTCやってみたヨ!

と言いたいわけです。

送るものは何でもいいし、中でどんなことが起こってるかはどうでもいい。
というか、むしろ、できるだけそんなところには触れずに生きていたい!

そんなニーズに超簡単に応えてくれるのがPeerJS(http://peerjs.com/)です。
上記PeerJSのサイトのSetupのところと、Data connectionsのところに注目。

以下、ちょっとだけ引用させていただくと、

<script src="http://cdn.peerjs.com/0.3/peer.js"></script>

HTMLでpeer.jsを読み込んでから、

var peer = new Peer('pick-an-id', {key: 'myapikey'});

var conn = peer.connect('another-peers-id');
conn.on('open', function(){
  conn.send('hi!');
});

これだけで、データ送信ができちゃうのです!ワオ!

ちょっとまて。PeerServerが必要だぞ

すいません。大事なコトをはしょりました。

PeerJSを使うには、PeerServerが必要です。
オープンソースのWebRTCサーバー「PeerServer」インストール手順を参考に自分で立ててもいいけど、今回、そうしたガチな人が対象の記事じゃないんで、ホスティングをお勧めします。

どちらも簡単ですw

APIキーが払い出されるので、さきほどのサンプルのnew Peer()に指定するだけでOK。

var peer = new Peer('pick-an-id', {key: 'ココに払い出されたAPIキーを入れよう'});

こんな感じです。

ここでもiPhoneできない。

もう、iPhoneに何か恨みがあるワケではないのです。どっちかと言うとiPhone愛の方です。
そうです。何度も言いますが、iPhoneはまだWebRTCに対応してないので、PeerJSは使えません。

そこで、インチキの登場です。

WebSocketを使おう。できるだけ手抜きな方法でP2Pっぽく。

全然P2Pではないんですが、そもそも、Hiとか送りつけるだけなら、WebRTCを使う必要はあまりないんです。
P2P風として、下記のようなモノであれば、Hello World風ですね。

  • ブラウザはWebSocketでサーバにデータを送る。自分が送ったものをなんとか解るようにしておこう。
  • onmessageで誰かから何か届く。自分が送ったのも届く。自分が送ったのは送るときに解るようにしてるはずなので解れ。
  • サーバ側は送りつけられたメッセージを全ての接続クライアントにブロードキャストする。3人目以降は繋がないが、何も考えずブロードキャストする。手抜きとか言うな。

あまりにインチキすぎるのでコードUpは差し控えますw

まとめ

ハードルを下げてクリアという姑息な作戦でWebRTCに見事入門してみました。
なんとなく、主要なところは押さえたはずですw

脱ぐの早い!

こうして、技術向上にかける工数を大幅に削減できたので、新たなインチキの探求に全力で取り組む所存です。みなさんも、是非そのようにw

それでは、みなさん、よいクリスマスを!(だからちょっと早いw)

45
47
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
45
47

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?