勢いでやったけどアッサリできた。
Management Console上でほとんど完結して、
AWSのCLI Toolsとかを使ったりもしなかった。
Amazon Linux 3.2.12-3.2.4.amzn1.x86_64
- EC2のインスタンス止める
- EBSのボリュームをdetachする
- 対象のEBSボリュームのsnapshotをとる(8GBなら分ぐらい?
- snapshotを選択して"create volume"
- EC2のインスタンスに新しくしたEBSをattachする
- インスタンスを起動する
- sshで繋いで、"resize2fs"する
Ubuntuとかは勝手にやってくれるらしいが。
before
ec2-user@ST02> df
Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/xvda1 8362320 7008880 1269576 85% /
tmpfs 869280 0 869280 0% /dev/shm
resize2fs
sudo resize2fs /dev/xvda1
after
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/xvda1 24872264 7011108 17609868 29% /
tmpfs 869280 0 869280 0% /dev/shm
ふえたー!
後は作ったsnapshotを消したり、古いEBSを消すのは自由。