最初に
この記事は、Xcodeのプロジェクトを綺麗にする方法です。
ただ、あくまで僕が綺麗だと思うだけであって個人差はあると思いますm(_ _)m
他におすすめの方法とかあると、教えてもらえると嬉しいです!
記載時(2016/01/17)のバージョンは下記の通りです。
対象 | バージョン |
---|---|
XCode | 7.2 |
Mac | 10.11.2 |
要注意!
今回の作業を行う前に、必ず ソースコードのバックアップを取っておいてください! 。
大掃除して動かなくなったとかだと笑えないので、注意してください。
タブとスペースが混ざってしまっている
悩み
複数人で開発したり、
ソースコードを適当にコピーペーストすると・・
気付けば、タブとスペースが混在してませんか?
Xcode上では違いがわからなくても、
GitHubなどにソースコードを見た時に・・
let hoge = "A"
let fuga = "B"
上記のような感じで、インデントがずれちゃうことがあると思います。
汚いです、気になりますよね...!
解決方法
.swiftファイルのタブをスペースに一括置換する。
コマンド:
find ./* -name '*.swift' -exec vim -Nes -c 'set expandtab' -c 'set tabstop=4' -c 'set shiftwidth=4' -c 'retab' -c 'wq' {} \;
後は、Diffを確認する時に?w=
を使うと、空白のみの変更は表示しないので、
変更点を確認しやすいです!
例:
https://github.com/sixthsense/sixthsense/pull/16/files
https://github.com/sixthsense/sixthsense/pull/16/files?w=
ディレクトリ構成をグループ構成どおりに移動
悩み
ディレクトリ構成と実際の構成を合わせるのって面倒ですよね。
ファイルを追加する時に、グループ構成をXcode側で指定(New Groupとか)し、ファイルを追加すると思います。
その際にいざ、ファイルと追加(New Fileとか)すると、またFinder側でディレクトリを作らないといけません。
でも、だからってカレントに全て置いちゃうとGitHubで見た時にめちゃくちゃ見づらい!
解決方法
**ディレクトリ構成をグループ構成を同期させるツール「Synx」**を利用する
利用方法は以下のページに記載してあります!
公式:Synx(GitHub)
個人:Xcodeでディレクトリ構成をグループ構成に合わせる
注意
WARNING: Make sure that your project is backed up through source control before doing anything
公式ページに記載してある通り、バックアップはしっかりと取っておきましょう!
コードの規約が守られていない
原因
複数言語を同時に開発して、ごっちゃになったり
人によってコーディングスタイルが異なったりする(きっと合わせた方がいいが...)ので、
そうゆう悩みは静的解析ツールを導入して、ストレスフリーな開発をしましょう!
解決方法
静的解析ツール(SwiftLint)を導入する
導入方法は次のページに記載してあります!
SwiftLint導入
ブランチを整理する
悩み
ローカル/リモートブランチは、マージした後に毎回削除する癖があるといいのですが、
放っておくとブランチがいっぱいになって見辛くなります...
解決方法
ブランチの削除方法は以下のページに記載してあります!
[Gitでリモートのマージ済みのブランチを一括削除する]
(http://qiita.com/fukayatsu/items/b1a5e1c0b98acaa6261d)
[Git でマージ済みのブランチを一括削除する]
(http://qiita.com/kyanny/items/10a57a4f1d2806e3a3b8)
おわりに & 感想
コーディング規約はもちろん、
空白やタブの混在や、ディレクトリ構成も意識しておけば、
更に他者が混乱せずに済むと思います。
今後も何かいい方法を知りましたら、追記していきます。
皆さまも、「このツールを使うとプロジェクトがスッキリするよ!」みたいなTipsがありましたら、コメントにてご教授くださいm(_ _)m