LoginSignup
14
15

More than 5 years have passed since last update.

GitLabのバージョン8.8からDockerコンテナイメージの管理機能のコンテナレジストリが追加されました。
現在(2016/12/11)は、バージョン8.14がでています。

企業で使用する場合、外部に公開できないとか事情などで、プライベートなDocker Registryを検討する機会があると思う。

そんなときに、
・無料で使える
・オンプレのサーバに導入できる
・導入が簡単
・会社で使ってるLDAPが使える
・gitリポジトリ毎にコンテナイメージが管理できる
ので、GitLabのコンテナレジストリをおすすめします。

導入する前に、お試しで利用する場合、
本家が提供してるGitLabで、
無料でプライベートリポジトリが作成できます。

導入方法

omnibus版の場合

この辺を設定すると、コンテナレジストリが使用できる。
楽ちんである。
※omnibus版GitLabがインストール済の想定

/etc/gitlab/gitlab.rb
###############################
# Container registry settings #
###############################

registry_external_url 'https://registry.example.com'

(省略)

##################
# Registry NGINX #
##################

registry_nginx['ssl_certificate'] = "/certs/registry.crt"
registry_nginx['ssl_certificate_key'] = "/certs/registry.key"

ソースから頑張ってGitLabを入れた場合

以前書いた記事を参考にしてください。
DockerのプライベートレジストリとしてGitLabのContainerRegisryを使う

参考記事

http://qiita.com/suesan/items/7fde092df0c5f9cc48d6
http://qiita.com/suesan/items/dbfd86b88b1fd2bc8e7b
http://qiita.com/masakura/items/802f4b8ce322d2543c80
https://gitlab.com/gitlab-org/gitlab-ce/blob/master/doc/user/project/container_registry.md

14
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
15