LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

GentooでIPv6を利用する

Last updated at Posted at 2012-12-30

GentooでIPv6を使おうとして
適切な情報が無さそうだったので書いておきます。

注: 今回は以下のような例ではありません。
- 6rd でさくらのVPSで利用しているケースとかはあるみたい
- radvdの例は公式のフォーラムにあった
- comcastのdual stack環境だとDHCPv6-PDで何も気にせず使えた

ipv6をつけてgenkernelしておくとか当たり前のことは書きません。
リンクアドレスをデフォルトルートにした場合、
それをconf.d/netへの書き方が見つからなかったので。

このエントリの前提

  • Static IPv6
  • link addressをgwにする

その時のconf.dを貼っておきます。

/etc/conf.d/net
config_eth0="133.*.*.*/24
  2401:*:*::240/64"
routes_eth0="default via 133.*.*.*
             default via fe80::1 dev eth0"
dns_servers_eth0="*.*.*.* 2401:*::100"

アドレスは適当に*とかにしてます。

グローバルなv6アドレスの場合はv4と同じようにdefault via ...と書くのですが、
リンクアドレスを使ってる場合はdefault via ... dev eth0と記述する必要があります。
言われれば当たり前なのですが、OSがどのローカルリンク流すのかわからないよね。

ここにdev eth0って書けるのかが不明でしばらく悩んで試しに書いてみたらうまく行ったので
エントリにまとめておきます。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0