LoginSignup
5
5

More than 5 years have passed since last update.

タスクランナを経由せずTypeDocの設定をファイルに保存する

Last updated at Posted at 2016-01-13

TypeDocのこと

TypeDocというTypeScript用のドキュメント生成器があります(npm i -g typedoc)。

設定の方法

コマンド引数

インストールすると、例によってtypedocというCLIのツールが用意されており、設定をコマンド引数で渡すことができます。

typedocはデフォルトでもある程度素敵な出力をしてくれますが、d.tsを含めるか無視するかを切り替えたり(--includeDeclarations)や、ページをファイル単位にするかモジュール単位にするか(--mode)など、なかなか気の利いた設定項目があります。

gulp/gruntの設定中に含める

インストールの説明ページにはgulpとgruntの設定例が書いてあります。ただ、付属のtypedocコマンドを直接使う場合については、設定をコマンドラインで渡す方法以外の記述がありません。

typedoc.jsというファイルを用意する

tsconfig.jsonのようにコマンドのフラグを保存する方法がないか探したところ、typedoc.jsというファイルを用意すればそれを読んでくれるようでした。--optionsフラグでファイル名を指定することもできるようです(よく見るとヘルプに出ていました)。

typedocのヘルプ
$ typedoc 
(...)
--options    Specify a js option file that should be loaded.
If not specified TypeDoc will look for 'typedoc.js' in the current directory.

typedoc.jsの形式

typedoc.jsの雛形が見当たらなかったので、中身を見ながら試したところ、オブジェクトをエクスポートすればいいようです。

typedoc.js
module.exports = {
  "name": "hogeproject",
  "out": "doc",
  "mode": "file",
  "includeDeclarations": true,
  "hideGenerator": false
}

他に、関数をエクスポートすれば直接TypeDoc.Applicationオブジェクトを引数として呼び出されるようです。

tsconfig.json中に書く

「設定ファイルを別に設けるよりもtsconfig.jsonに含めてはどうか?」というissueがありました。記事自体はオープンのままですが、どうもこっそり実装されているようです。

"typedocOptions"というキーで含めればいいようなので、試してからまた追記します。

todo

ファイル内容をインラインで含める機能もあるようなのですが、ヘルプで見つけられなかったので今度探そうと思います。

リンク

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5