4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CentOS 7.2でかな漢字変換できるようにする(メモ)

Last updated at Posted at 2016-05-15

CentOS 7.2で、かな漢字変換できるようにした際のメモ

#はじめに
Ubuntu 14.04上のVirtual BoxにCentOS 7.2を導入した。
CentOS 7.2をインストールした際、「地域と言語」の設定を「言語」を日本語、「フォーマット」を日本、「入力ソース」を日本語に設定したのだが、漢字キーを押し文字を入力しようとしても、かな漢字変換ができない。そこで、かな漢字変換できるように設定の変更を行った。

#設定変更方法
##デスクトップがGNOMEクラッシックの場合

  1. 「アプリケーション」メニューから「システムツール」を選び、「設定」を選択する。
  2. 「パーソナル」の項目から、「地域と言語」を選ぶ。
  3. 「入力ソース」の「+」ボタンをクリックし、「入力ソースの追加」で「日本語」を選択する。
  4. 「日本語(かな漢字)」を選択し、「追加ボタン」をクリックする。
  5. 「地域と言語」が表示される。「入力ソース」の項目に、「日本語(かな漢字)」が追加表示されている。
  6. 「地域と言語」をクローズする。
  7. 適当なアプリを立ち上げ、漢字キーを押し、その後、かな漢字変換で日本語入力できるかを確認する。

#備考
デスクトップは、GNOMEクラッシックでなくてもできると思いますが、未調査です。

4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?