LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

PICでAndroid Open Accessoryをつくる:03

Posted at

赤外線リモコン受信用AOA回路作成

赤外線リモコンの信号を受信しするAndroid Open Accessoryの回路を作成していきます。

部品

  • PIC24FJ64GB002-I/SP
    秋月電子:340円(2016/12現在)
    02で作成した検証用回路の物を流用できます
  • ブレッドボード BB-801
    秋月電子:200円(2016/12現在)
  • ブレッドボードジャンパワイヤ EIC-J-S
    秋月電子:300円(2016/12現在)
    02で使用した残りを使用します
  • カーボン抵抗 1/2W 10kΩ
    秋月電子:100円(2016/12現在)
    02で使用した残りを使用します
  • 抵抗内蔵5mm赤色LED OSR6LU5B64A-5V
    秋月電子:120円(2016/12現在)
    02で使用した残りを使用します
  • 三端子レギュレータ NJU7223F33
    秋月電子:50円(2016/12現在)
  • 積層セラミックコンデンサー 1μF 50V
    秋月電子:100円(2016/12現在)
  • 積層セラミックコンデンサー 10μF 50V
    秋月電子:200円(2016/12現在)
  • USBコネクタDIP化キット(Aメス)
    秋月電子:120円(2016/12現在)
  • 電源用マイクロUSBコネクタDIP化キット
    秋月電子:130円(2016/12現在)
  • 赤外線受信部
    • 受信モジュールブレッドボード直結の場合
    • 受信モジュールケーブル接続の場合
  • 電源部
    この回路ではAndroid機器の充電に使用されるマイクロUSBのACアダプタと、標準A―マイクロBの信号用USBケーブルが必要です。別途用意する場合は下記のようなものとなります。
    • ACアダプター5V2A
      秋月電子:580円(2016/12現在)(下記ケーブルが別途必要)
    • USBケーブル Aオス-マイクロBオス
      秋月電子:100円(2016/12現在)(必要に応じた長さの物を使用)

DIP化キットの組み立て

上記の各DIP化キットは、はんだ付けによる組み立てが必要ですので、事前に組み立てておきます。
(説明するほどの技量はないため、ここでは省略します)
なお、3.5mmステレオミニジャックDIP化キットについては、『L』寄りのGNDにピンヘッダを付けないことで、ブレッドボード上の配線の取り回しが若干楽になります。

配線1

下図の通り配線していきます。
ir_ブレッドボード.png

配線結果1

DSC_0097.png
※赤外線受信モジュールケーブル接続の場合は、赤外線リモコン受信モジュールは必要ありません。また、27bに接続されたワイヤを28bに接続します。

配線2

下図の通り各DIP化キットを載せていきます。
「◎」は通電ピンです。「✧」は基盤固定用ピンです。
- 赤外線受信モジュールブレッドボード直結の場合
ir_ブレッドボード2.png
- 赤外線受信モジュールケーブル接続の場合
ir2_ブレッドボード2.png
ir_回路図2.png

配線結果2

DSC_0098.png
※赤外線受信モジュールブレッドボード直結の場合は、ステレオミニジャックの代わり赤外線受信モジュールとなります。

今後

これで回路作成は終了となります。
次回からは、ファームウェアの作成を行っていきます。

参考にさせていただいたサイトについて

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0