Ruby(Node)を使うなら、バージョン管理しやすいようrbenv(ndenv)を使うのが便利。
(rbenvもndenvも使い方はほぼ一緒)
Nodeバージョン管理(ndenv + node-build)
1. ndenvインストール
git clone https://github.com/riywo/ndenv ~/.ndenv
echo 'export PATH="$HOME/.ndenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(ndenv init -)"' >> ~/.bash_profile
exec $SHELL -l
ndenv -v
最後のコマンドでバージョン出れば、ndenvインストール成功!
2. node-buildインストール
git clone https://github.com/riywo/node-build.git ~/.ndenv/plugins/node-build
3. インストールできるバージョン一覧
ndenv install -l
4. Nodeインストール
ndenv install v0.11.13 ←バージョンは適宜好きなものを!
ndenv rehash ←再構築(インストール後のおまじない)
ndenv global v0.11.13 ←デフォルトのバージョンに設定
node -v
最後のコマンドでバージョン出れば、Nodeインストール成功!
5. インストール済みのバージョン一覧
ndenv versions
※参考url
http://blog.tavi-travelog.net/2013/06/29/node-install-macports-to-ndenv/
Rubyバージョン管理(rbenv + ruby-build)
1,2. rbenv、ruby-buildインストール
git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile
rbenv -v
3. インストールできるバージョン一覧
rbenv install --list
4. Rubyインストール
rbenv install 2.0.0-p481
rbenv rehash
rbenv global 2.0.0-p481
ruby -v
5. インストール済みのバージョン一覧
rbenv versions
※参考url
http://dev.classmethod.jp/server-side/language/build-ruby-environment-by-rbenv/