LoginSignup
89
91

More than 5 years have passed since last update.

openFrameworks for iOS の日本語チュートリアル記事まとめ

Last updated at Posted at 2013-12-09

openFrameworks を iOS アプリで使う際に参考になる記事 をまとめました。

ただまとめるだけだと自分の習性として「あとで見ない」ので、 中身を軽く見たうえで、どんな情報が書かれているか についても触れています。

グラフィックス系

openFrameworks + iPhoneで、オリジナルのカメラアプリを作る | yoppa org

  • ofxiPhoneImagePicker アドオンを使用してカメラアプリをつくる
  • ofImage のビットマップ情報にアクセスして画像処理を行う
  • glBlendFunc で画面の描画を加算合成にしたり、ofCircle で円を描画したり。

openFrameworks for iPhone:画像ファイルを読み込む、アニメーションを作成する | yoppa org

  • ofImageを使用して各種画像ファイルを読み込み、描画
  • アニメーションは、配列に格納しておいた画像をdraw()で順番に描画するだけ
  • ofImage – freeImageライブラリをopenFrameworksで使用しやすいようにしたクラス
    • ただのUIImageのラッパーじゃない

openFrameworks for iPhone:お絵描きアプリを作る | yoppa org

  • タッチイベントを利用して ofCircle とかで円を描画したり、距離が開いたところを補完したり。

画像をタッチ編集! アートなiPhoneカメラアプリを作る - @IT

  • 画面をタッチした場所に応じて画像処理をかける。

サウンド系

openFrameworks + iPhone マルチタッチイベントの取得、音アプリを作る | yoppa org

  • OpenAL(ofxALSoundPlayerアドオン)の使い方

ちなみに完全に余談ですが、OpenALを使用してiOSで 3D空間に音源を配置する方法については拙著でも触れています。

iOSアプリ開発達人のレシピ100―開発現場で実証された実用コード集

openFrameworks for iPhone:サウンドの録音・再生 | yoppa org

  • ofSoundStreamSetup というのを呼ぶと、音の入出力に関するイベントが発生し audioReceived, audioRequestedなるコールバックが呼ばれるようになるらしい
  • audioRequested で再生させる音をoutputに渡す際に、バッファの位置や係数を調整し、音程や音程を変える
  • (これらの処理において iOS SDK のどの API をラップしてるのか、ソース見て確かめる)

GUI関連

主に、UIKit と oF を併用する話。

iOSのGUIをopenFrameworksのプロジェクトに追加する | yoppa org

openFrameworksでiOSのGUIを使ってみる | Like a Long Sigh

その他

PerfumeのモーションデータをiPhoneアプリにして動かしてみた - @IT

  • Perfumeのモーションキャプチャデータと、それに同梱されているサンプルを、iOS実機で動くよう改変するチュートリアル

  • (これは個人的にアツいのであとでやってみる)

openFrameworks for iPhone:Addonをつかう | yoppa org

  • 標準で入っているアドオンについて軽く解説あり
  • ofxBox2D の使用サンプル

openFrameworks for iPhone:MapKitを利用して地図を表示する | yoppa org

  • ofxiPhoneMapKit を使用
  • (MapKit と CoreLocation を単にラップしただけ? ofxiPhoneMapKit のソース見てみる)

openFrameworks for iPhone:時計をつくる | yoppa org

  • 時刻の取得
  • あとはいろいろな表現方法が例示されているが、oFの使い方として他の記事にないような情報はないかも。

HR2_blog: ofxNetworkを使ってiPhoneとMacでTCP通信

  • ofxNetworkを使って、iPhoneとMacを連動させるチュートリアル
  • (「デバイスAとデバイスBを連動させる」という引き出しはなるべく多く持っておきたいので、これもあとで試す)
89
91
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
89
91