44
43

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RDSのOSアップグレードのメンテナンス通知について

Last updated at Posted at 2015-09-18

通知の内容

インスタンス用 OS アップグレードが保留中です。
これらのアップグレードを利用するには、DB インスタンスを選択し、
[Instance Actions] メニューを開いて [Upgrade Now, Upgrade at Next Window] をクリックします。
何も行わない場合、オプションアップグレードは利用可能のままとなり、
必須アップグレードは AWS が指定する将来の日付にインスタンスに適用されます。
メンテナンス列でアップグレードタイプを確認することもできます。
注意: OS アップグレード中はインスタンスがオフラインになります。

困ること

  • OSのアップグレード中はオフラインになる事
  • アップグレードしないと指定日に強制アップグレードが走る事

AWSサポートに今問い合わせたよ

Q1:無停止でOSアップグレードする方法ないですか?
Q2:マルチAZでは無停止でアップグレードが進行しますか?

A:Multi-AZの場合でも必ずフェイルオーバが1度発生し、フェイルオーバ期間中の 60 - 120 秒程度のダウンタイムが発生致します。
まずはセカンダリのほうで適用され(セカンダリ適用中はRDSの動作に影響はございません。)、その後マスター側をメンテナンスするために1度フェイルオーバーを実施して、メンテナンス済みのセカンダリを新マスターとして利用し、旧マスター側をメンテナンスする流れとなります。
マスター側メンテナンスのために1度は必ずフェイルオーバを実施する必要がございます。
その為、アクセスの少ない時間帯にメンテナンスを入れて、アップグレードして頂く事になります。

テスト環境をマルチAZに変更して[今すぐアップグレード]押してみた

時系列のログをまとめるとこんな感じで進行しました

9月 18 9:35 午前 マルチAZに変更を開始します。

9月 18 9:41 午前 マルチAZへの変更が完了しました。

9月 18 9:54 午前 アップデートパッチ追加開始

9月 18 10:02 午前 マルチAZのフェイルオーバー開始

  • 接続確認しながら行っていたのですが、ここでDBへのアクセスが途切れました。

9月 18 10:03 午前 DBを再起動しました

9月 18 10:03 午前 フェイルオーバーが完了しました。

  • 実際にDBへのアクセスが復活しました。約1分間繋がらない時間がありました。

9月 18 10:12 午前 アップデートパッチ追加完了しました。

  • ここでアップデート処理が完全に完了しました。
  • マルチAZ側はアップデートしなくていいのかなーと思ったけど、多分新規にマルチAZに変更したので、すでに新OSで作成されたと推測。

感想・まとめ

  • すでにマルチAZにしている環境ではどんな動きするのかなー?→AWS側の回答ですっきりした。
  • 必ずファイルオーバが発生して、1分くらいダウンタイムがあるから、メンテナンス入れて更新しないといけない。
  • メンテナンス自体はすんなり約18分で完了した。
  • 新規にRDSインスタンスを作成してみたら、OSアップデートされた状態で作成されてた。メンテの必要無し
44
43
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
44
43

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?