バージョンは3.2.3
~ ❯❯❯ titanium -v
3.2.3
だいたいここにのってる
インストール
npm install -g titanium alloy
ndenv rehash && rehash
セットアップ
Titanium SDKをインストールする
- 特にオプションがなければ最新版をインストールする
-
--defaultでデフォルトのSDKにする
titanium sdk install --default
初期セットアップ
titanium setup
qでQuick Setupに入って適当に設定する
titanium configで設定項目の確認、titanium infoで環境情報を表示
プロジェクト作成
titanium create
質問に答えていく。Titaniumという名前を含むプロジェクトを作るとビルドエラーになってハマるので注意。
ビルド
-pオプション無しだとどのプラットフォームで起動するか聞かれる
titanium build -p ios
iosはデフォルトだと3.5inch iPhoneでシミュレータが起動するので、4inchにするには以下。
titanium build -p ios --retina --tall --sim-64bit
--retinaでRetinaディスプレイ、--tallで4inchディスプレイ、--sim-64bitで64bit環境で起動する。
Alloyフレームワーク
alloy newでプロジェクトにAlloyフレームワークを適用する