LoginSignup
36
33

More than 5 years have passed since last update.

macOS 開発環境構築手順 (2016年11月)

Last updated at Posted at 2016-10-31

前提

  • 11月から私が新しい職場ということで、このQiitaのDocumentをどこでも参照できる公開情報として残しておく!
  • 個人的なマスト設定のみを記載
  • MacBook Pro 13inch (US Keyboard)をメインマシンとする
  • クリーンインストール状態からのインストールを想定

インストール

Dotfiles

まずTerminal.appを開き下記を実行する (shimma/dotfiles)

$ cd $HOME
$ git clone https://github.com/shimma/dotfiles.git
$ sh dotfiles/bootstrap.sh
$ sudo vi /etc/shells
+/usr/local/bin/zsh
$ chsh -s /usr/local/bin/zsh

Brew関連やアプリケーションをほぼ全てダウンロード。brew caskではたまに古いファイル指定があるので、それらは直接Webサイトに行き、dmgをダウンロードしてインストールを行う。(bootstrap.shに記述あり)。Keyrepeat速度なども自動で変更する。

長年の試行錯誤の結果、自分の中でdotfileの代名詞でもあったオリジナルVimは完全に設定が削除され、2016年現在ではターミナルエディタはNeovim + vim-plugのみとなった。(いつかNeovimも無くなってしまうのであろうか)

Github上にとてつもないdotfilesがあるので、時間があいた時に地道にコピーする: https://github.com/mathiasbynens/dotfiles

設定

iTerm2

image

General Settings

B8BD283C-40E3-4987-A6A0-77BA348EF7DA.png

  • 重要なのは"Adjust window when changing font size"のチェックを外すこと。文字サイズを小さくして情報量を増やしたりなどするケースため、勝手に動いてもらうと困る。
  • たまに気分で、"Native full screen windows"はON/OFFする

Appearance

  • Tabs: Tab Bar location: Left (タブが左に出るととても便利。iTermのデフォルト設定でも良いくらい)

Preferences - Profile

03C96EDD-5AEA-4FD6-A1B4-E92CA9EEBD1B.png

  • フォントはASCII FontにAnnoymous Pro 18pt, Non-ASCII FontにRicty Diminished Regular 18ptを利用。
  • カラースキーマとしては、iTerm2-wombatを利用。
  • カラースキーマはDefaultのDark Backgroundを利用

Preferences - General

  • Working Directory > Reuse previous session's directory

Keys - Hot Key

image

Cmd + iをiTerm2起動のグローバルHoy Keyとして割当

Alfred

D8F6BD55-C25C-4FB6-885C-2CD59BE4557C.png

  • アプリケーションランチャー
  • Spotlightのみになった時代もあったが、Google検索のしやすさや、IME-OFF(日本語入力が自動でOFF)機能があるため、メインをAlfredとする
  • Option + SpaceでSpotlight起動に変更しておく。(ファイル検索が良い感じにヒットするので助かる)

Workflow

Franz

image

  • Gmail/Slack/Messengerを全てこちらのアプリに統合ため、ポチポチ手動で登録する

Franz利用しなくなりました。Slackネイティブクライアント利用 + Mailアプリを利用しています。(2017/08/14)

Atom

Visual Studio Codeになりました ※2017年

image

image

  • テンポラリ用のメモを書く時用にはAtomは欠かせない (Vimではモード変更の作業コストが高い)
  • エディタの境界線をわかりやすくするため、白枠のテーマである Atom Light UI
  • 黒背景や白背景では他のアプロケーションとかぶり、ぱっとみて識別が出来ないため "oceanic-reef-syntax" をインストール
  • フォントはMeiryoを指定

Spectacle

D7611643-767B-4D12-A4DE-BFFC653433D8.png

  • デフォルトの設定はほぼ消す
  • Tmuxのmain-verticalと同じ構成で動くようにする Cmd + Option + Leftでメインウインドウ

macOS

日付と時刻

35251151-86D4-48FF-A1AB-13DFE674C5BF.png

  • 時間は秒単位までしっかりわかるようにする。

キーボード

キーボード

スクリーンショット 2016-12-12 4.12.10.png

  • F1, F2などのキーを標準のファンクションキーとして使用
  • キーのリピート、リピート認識までの時間をMAXに(直接bootstrap.sh側でも編集するのでやらなくてもいい)

48668256-484F-47FD-A6A3-CCB6A3596BC4.png

  • Caps Lockはあまり利用しないので、Controlに変更
  • Vimの操作がしやすくなる

キーボード: ショートカット

1DE47E4A-E84B-405F-8F49-DB7C1516C9D4.png

  • 「選択部分のピクチャをクリップボードにコピー」はヘビーユースのため、F4に更新
  • なんでもF4でコピーして、Slack・Qiitaなどに貼り付けていく
  • 情報を伝えるならば、文字より画像。スクリーンショットをとにかく多用する。

DD312255-A70C-4EAF-B75D-5641C6513C81.png

  • F11にて「デスクトップ」を表示させる
  • Missionコントロールのチェックボックスを外す(Ctrlを利用したいため)

デスクトップとスクリーンセーバ

image

  • デスクトップ表示とディスプレイスリープを割り当てる

IntelliJ

  • 気が向いた時に一式アップデートする
36
33
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
36
33