LoginSignup
12
11

More than 5 years have passed since last update.

私がmilkcocoaを愛する100の理由

Last updated at Posted at 2014-12-01

milkcocoaの開発をしております@shogochiaiです。

今回はアドベントカレンダー1日目ということで、景気付けにエモい記事を書くと予告しておりました。

そこで、milkcocoaを愛してやまない僕がその100の理由を列挙させていただきます!

よーいどん!

愛の100本ノック

  1. 他のどのBaaSより、初心者が使いやすいように考えられた設計思想だ
  2. リアルタイム通信に特化したアーキテクチャなのでParse.comよりつおいと思える
  3. APIデザインがシンプルにまとまっている
  4. フロントエンドもバックエンドもおおよそHaxeで書かれている
  5. ハッカソンが1人でできるようになった
  6. ハッカソンが1日で終わるようになった
  7. コードを書けない人がうっかりハッカソンに足を運ぶとコードを書くきっかけになる
  8. しかも意外と楽しんでくれてプログラミングを学び始める。(徳が高い)
  9. 研究職の方がバックエンドを触る必要が減るのでアカデミック領域にも影響があるかもしれない
  10. キャンペーンサイトやイベントサイトにも影響があるので受託開発の価格感を一新する可能性がある
  11. 既に中規模のクリエイティブな受託会社様からもちらほら
  12. 個人・法人問わずプロトタイピングに最適。一度使うともうWEBアプリケーションフレームワークでプロトタイピングできない体になる
  13. なので仕事終わりや週末の貴重な時間にクリエイティブコーディングをしっかりできる
  14. 初心者が萎える原因にありがちな環境構築の手間がない
  15. Prottみたいなプロトタイピングツールと組み合わせたら本当にデザイナーだけでリアルタイム通信のあるアプリを作れてしまうのではないかと思わせる勢いがある
  16. 起業・ベンチャー・スタートアップのやり方を変えてしまうポテンシャルがある
  17. 捨てるつもりで作って、ユーザーの反応を見て、いけそうなら続けるというスタイルが今まで以上に容易になる
  18. リーンスタートアップ的なプロセスに非常に合致する。
  19. テストや厳密さが必要になる前の段階で、価値をしっかり検証する癖がつく
  20. つまり道具が思考やアイデアを支配する
  21. 今までWEBアプリケーションフレームワークありきでサービスのアイデアを出していたところを、バックエンドが薄く成ったのでデザインありきで考えることができる
  22. というかユーザーファーストでサービスを設計できるのが良い
  23. よりユーザーにフォーカスできるということは、ユーザーを観察する余裕ができるのでUXD(あるいは人間中心設計)の観点からも非常に良い
  24. こういった「作り方の進化」を広いユーザー層に向けて広めることができるのがヤバい
  25. というか「人類の問題解決のスピードそのもの」の加速に加担できるのがヤバい
  26. 人類の問題に気付いた人間が、今までは他の人と協力したり頼んだりコミュニケーションが必須だったけどそうじゃなくなるからヤバい
  27. 「気付いた人が作る」というエンドユーザープログラミング的な世界観を実現できるので徳が高い
  28. そのビジネスドメインの知識を持った人間がシステムを設計してプロトタイピングできたほうが、より価値あるものが作れるであろうと予想される
  29. 受託だとそのビジネスドメインの知識が無いので、価値検証やモチベーションに難があるので、その必要がないのはデカい
  30. これからはプロトタイピングあたりまで業界の中の人がやって、プロフェッショナルとして保守性を高めたり負荷対策をするようなコンサルティング型受託が増えるかもしれないと思える
  31. なので、IT業界の暗い話も少しは減るかもしれないので良さがある
  32. WEBだけじゃなくて最近はiOS(swift)クライアントも試用段階に入った(らしい)
  33. androidクライアントも実は用意されている(らしい)
  34. 無料ホスティングサービスも実は用意されている(らしい)
  35. 機能的にはもはや先に買収されたPxxxeさんやFixxxxceと同等だったり勝ったりしだしている
  36. 次期アップデートでとんでもないことをしでかす(らしい)
  37. 日本人&初心者フレンドリーを貫きつつ、アジアでAWSとか高くて使えない人にもどんどん使ってもらいたい(個人的)
  38. ラズベリーパイ上で動くIoT用milkcocoaももうでてる
  39. リアルタイムIoTの幕開けである
  40. socket.ioが使用できれば動くので、サーバーでも動くため、クライアントサイドでもバックエンドでも至る所でデータを取得して処理できる
  41. socket.ioが使用できれば動くので、arduinoでも使える
  42. これからはもっと小さいデバイスで動くかもね!
  43. セキュリティルールとは別の、milkcocoaオブジェクトと融合したセキュリティ・アカウント管理APIが出る(かもしれない)
  44. 今までサーバーがないとやりにくかったことをJSライブラリ化して提供できる
  45. slackのintegrationにmilkcocoaをつけてもいいかもしれない
  46. atomのプラグインにmilkcocoaをつけてもいいかもしれない
  47. Chrome拡張にmilkcocoaをつけてもいいかもしれない
  48. OSXのノーティフィケーションに連動したリアルタイム通信を含めた便利グッズ作れないかな的な妄想が楽しい
  49. ブラウザのイベントという概念を一歩抽象化した層を用意して、みんな同時に操作するアプリケーションのイベントインターフェースを作る拡張などが妄想できる
  50. Elmのports(JS等のbind・wrap機能みたいなもの)を使うとElmにもmilkcocoaを持っていける
  51. kimonoみたいに、フロントだけでスクレイピングをできるライブラリが作れる
  52. mixpanelみたいに、フロントだけでロギング・可視化のサービスを作れる
  53. インタラクティブな次世代型スライドが作れる。(masterスライドがslaveスライドの所有者を操作したりできる)
  54. チャットを簡単に作れるだけでなく、好きなサービスに埋め込める
  55. 自分のサービスのユーザーのイベントを監視できるので、ヒートマップなど作ると良いかもしれない。
  56. バックエンドを内包したライブラリを作れるので、Library as a Service的な攻め方ができる。
  57. 普通にemailでアカウント認証ができる。
  58. OAuthもすでに実証段階(らしい)
  59. 既存のWEBサービスのアカウント機能とJWTで連動できるので、既にサービスを持っている人のちょっとしたsocket.ioを立てるまでもない機能追加にも良い
  60. ちょっとしたsocket.ioを立てるまでもない機能追加に良いので、アプリとPCのデータ同期みたいなこともラクチンである
  61. IoTとアプリの同期もラクチンである
  62. 自分でやろうと思ったらnodejsとexpressとsocket.io覚えてもろもろ負荷をさばけるようにしてSSL証明書つけて本当に大変である
  63. SSLを使っているので普通にsocket.ioを使うよりも通信が高速である
  64. 30FPSくらいの3Dシューティングゲームが作れた
  65. オセロが作れた
  66. Cacooっぽいのが作れた
  67. マインドマップでチャットできる変なのができた
  68. こういうのを手当たり次第作って捨てられるので作りたい欲を適宜解消できる
  69. 思いついたら作る癖があると精神衛生上いいし、なんか徳が高い
  70. 自分のプロダクトを簡単に持てることで、プロダクトを育て、保守し、大きなシステムを作るために何が必要が身を以て学ぶ機会が今まで以上に手軽になる
  71. 付箋のようなライフハックツールを作るのに非常に向いている
  72. 自社のプロセスを改善するような道具を自社で作って、自社で使用感を試して、最後には製品化できてしまうチャンスが全ての会社に与えられる
  73. googleグループfacebookグループで迅速に中の人が質問に答えてくれるので、米国産BaaSよりハマったときの心配が少ない
  74. 月1でハッカソンや勉強会を開いているので開発者とコミュニケーションしたりして楽しんだり情報交換しやすい(いつもありがとうございます)
  75. milkcocoaについてtwitterで呟いてくれる皆さんがみんなクリエイティブだったりこれからコーディングできるようになろうとしているアイデアマンだったりで「陽の気」が漂っている(スピリチュアル)
  76. 徐々に福岡と東京でmilkcocoaコミュニティが出来つつある
  77. we love herokuみたいなサービスを作ったらコミュニティがもっと楽しくなるので作りたい(あるいは一緒に作る人募集・作って欲しい)
  78. あ、デモの付箋アプリをリニューアルして、ユーザビリティとアカウント機能を向上させたものが出るかもしれないらしいよ
  79. milkcocoaって名前がかわいい
  80. milkcocoaの404ページに「みるこたん」がいる
  81. みるこたんかわいいよみるこたん
  82. スポット協力を含め、日本トップレベルのクリエイターが集まってくれていて学びある環境
  83. フルタイム4人なのでまだまだクリエイティブな方を募集中
  84. 福岡にもオフィスがあるので#福岡移住計画な人にもおkかもしれない
  85. あるるさんというゲームクリエイターがmilkcocoaを手伝ってくれているのでヤバい
  86. けいちゃんというゲームクリエイターがmilkcocoaを手伝ってくれているのでヤバい
  87. kiyopikkoという尖ったデザイナーが手伝ってくれるのでヤバい
  88. ころすけ氏というユーザーのことを考えまくるデザイナーが手伝ってくれるのでヤバい
  89. いっちくんという若き天才が手伝ってくれているのでおじさん危機感しかない
  90. かわのというリーンスタートアップ教の伝道師がいて、なおかつもろもろ吸収して我々に最適化してくれるのでヤバ強い
  91. イケメンLisperがもうヤバすぎて形容しがたい。とにかく技術力とUXDの鬼なので語る必要がない。
  92. この会社のパパの世界観がマジキチなので今日もとても安心して良い物作りができる
  93. 総じて、とても良いチームに支えられている。これ以上に良いチームはないんじゃないかと思える。
  94. このチームのクリエイティビティを全部ぶつけたのがmilkcocoaなので、それを使って作る人もきっと自然とクリエイティブになる。そうなるように全てをデザインしている。
  95. milkcocoaで全ての人類がクリエイティブになる
  96. その意志が非エンジニアにも継がれてゆく
  97. そう、これはもうサービスというよりも思想・・・・
  98. プロダクトの形をした思想
  99. この熱量は使ってみなければ分からない・・・
  100. さあ、次はあなたの番です・・・!

読み飛ばしたあなたへ

百聞は一見に如かず

100の言葉など不要です。1行コードを書けば良さが分かる、それがmilkcocoa

12
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
11