LoginSignup
13
8

More than 5 years have passed since last update.

ApacheのアクセスログをEmbulk+Elasticsearch+Kibanaで見る

Posted at

前回、 Embulk で MySQL にアクセスログを入れてみましたが、グラフで見れるようにしたいのでやろうやろうと思っていた ElasticSearch+Kibana を試してみます。

Java が必要になるので、インストールしておいてください。
環境は macOs Sierra です。

Javaのバージョン
$ java -version
java version "1.8.0_111"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_111-b14)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.111-b14, mixed mode)

Elasticsearch

Elasticsearchとは、Wikipediaより

ElasticsearchはLucene基盤の分散処理マルチテナント対応検索エンジンである。オープンソースソフトウェアだが、現在はオランダ・アムステルダムに本社を置くElastic社が中心になって開発が進められている

Javaで記述された全文検索ソフトウェアの Apache Lucene(アパッチ ルシーン)をベースにしているそうです。

用語

Elasticseach の用語の理解。

用語 説明
インデックス RDMSでのテーブルにあたるもの
ドキュメント RDMSでのレコードにあたるもの
ドキュメントタイプ Elasticsearch では1つのインデックス内に異なる構造のドキュメントを格納できる。ドキュメントタイプはどの構造かを識別するもの
マッピング インデックスの構造の定義
フィールド RDMSでのカラムにあたるもの

インストール

Homebrewでインストール可能です。

Elasticsearchのインストール
$ brew install elasticsearch
  :
Data:    /usr/local/var/elasticsearch/elasticsearch_yutasega/
Logs:    /usr/local/var/log/elasticsearch/elasticsearch_yutasega.log
Plugins: /usr/local/Cellar/elasticsearch/5.0.2/libexec/plugins/
Config:  /usr/local/etc/elasticsearch/
plugin script: /usr/local/Cellar/elasticsearch/5.0.2/libexec/bin/plugin

To have launchd start elasticsearch now and restart at login:
  brew services start elasticsearch
Or, if you don't want/need a background service you can just run:
  elasticsearch
  :

下記のコマンドを実行するとフォアグラウンドで実行されます。
標準出力にログが出るので、それを見ながらトラブルシューティングしました。

Elasticsearchのインストール
$ elasticsearch

起動確認します。
最新の 5.0.2 がインストールされました。

起動確認
$ curl -X GET http://localhost:9200/ 
{
  "name" : "ZYNFZGW",
  "cluster_name" : "elasticsearch_yutasega",
  "cluster_uuid" : "VEGuf46HTfOG0Sl2us8IQg",
  "version" : {
    "number" : "5.0.2",
    "build_hash" : "f6b4951",
    "build_date" : "2016-11-24T10:07:18.101Z",
    "build_snapshot" : false,
    "lucene_version" : "6.2.1"
  },
  "tagline" : "You Know, for Search"
}

Kibana

Kibana は Elasticsearch と同じく elastic社のプロダクトで、Elasticsearch のデータを可視化できます。

インストール

Kibana のインストールには node.js が必要でした。

node.js

node.jsのインストール
$ curl -o- https://raw.githubusercontent.com/creationix/nvm/v0.31.2/install.sh | bash
source ~/.bashrc

kibana

ここに記載されている方法に従ってインストールします。

Kibanaのインストール
$ wget https://artifacts.elastic.co/downloads/kibana/kibana-5.0.2-darwin-x86_64.tar.gz
$ tar -xzf kibana-5.0.2-darwin-x86_64.tar.gz
$ cd kibana/

起動

Elasticsearch の起動を確認後、別ターミナルで以下を実行します。

Kibanaの実行
$ ./bin/kibana

確認

ブラウザで下記にアクセスします。

これでインストールは完了です。

Embulkの設定変更

プラグインのインストール

Embulk に Elasticsearch 用のプラグイン(embulk-output-elasticsearch_ruby)を追加します。

プラグインのインストール
$ embulk gem install embulk-output-elasticsearch_ruby

設定ファイルを変更

outの部分を MySQL のものから Elasticsearch のものに変更します。

config.yml
in:
  type: file
  path_prefix: try1/access_log/sample.access_
  decoders:
  - {type: gzip}
  parser: 
    type: apache-custom-log
    format: "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\""
out:
  type: elasticsearch_ruby
  nodes:
    - {host: localhost, port: 9200}
  index: access_log
  index_type: site_a

access_log がインデックス名で、site_a がインデックスタイプにあたります。

データの流し込み

Elasticseachにマッピングを登録

マッピング(=インデックスの構造定義)を行います。

mapping.json
{
  "mappings" : {
    "site_a" : {
      "properties" : {
        "remote-host" : { "type" : "string" },
        "remote-log-name" : { "type" : "string" },
        "request-user" : { "type" : "string" },
        "request-time" : { "type" : "date", "format" : "yyyy-MM-dd HH:mm:ss z" },
        "request-line" : { "type" : "string" },
        "response-status" : { "type" : "long" },
        "response-bytes" : { "type" : "long" },
        "request-header-Referer" : { "type" : "string" },
        "request-header-User-Agent" : { "type" : "string" }
      }
    }
  }
}

上記のようなマッピング情報をjsonで記述し、

マッピングの登録
$ curl -XPUT 'localhost:9200/access_log' -d @mapping.json
{"acknowledged":true,"shards_acknowledged":true}

curlで設定します。 access_log はマッピングを登録するインデックス名です。
これで準備完了です。

Embulkを実行

Embulkを実行
$ embulk run config.yml

これでデータの取り込みは完了です。

データが無事取り込まれているかは、以下の URL にアクセスすることで確認できます。

Elasticsearchのデータ確認
http://localhost:9200/access_log/_search?pretty

マッピングの確認は下記で
http://localhost:9200/access_log/_mapping?pretty

マッピングの定義が場違っていた場合は以下のコマンドで削除し再設定可能です。

マッピングの再設定
$ curl -XDELETE 'localhost:9200/access_log'
$ curl -XPUT localhost:9200/access_log -d @mapping.json

Kibanaでグラフを見る

ManagementでIndexPatternの設定

  1. 左カラムの Management > Index Ptterns を選択します
  2. Index name or pattern にインデックス名 access_log を入力します
  3. Time-field name に date 型項目の request-time を選択し create

スクリーンショット 2016-12-09 20.53.32.png

Visualize

  1. グラフの種類を選択(忘れてしまった。たしか一番下の棒グラフのやつ)
  2. Visualize メニューを選択します
  3. Y軸に Count、X軸に request-time を選択して、青い再生ボタンみたいなやつを押します。

スクリーンショット 2016-12-09 21.08.43.png

Yes!

ハマった点

  • すべて最新版を選択したため、意外と情報が少なかった。

  • Embulk が生成する日付に「2016-01-05 15:19:56 UTC」のように「UTC」が入っているのですが、マッピングの Date format でどう書けばいいかわからず一向に取り込めなかった(zだった)

  • マッピング設定を変えて試していたところ Elasticseach で下記のエラーが出てデータが取り込めなくなった。

[2016-12-09T20:36:44,640][DEBUG][o.e.a.a.i.a.TransportIndicesAliasesAction] [ZYNFZGW] failed to perform aliases
org.elasticsearch.indices.InvalidAliasNameException: Invalid alias name [access_log], an index exists with the same name as the alias

エイリアスを全て削除したら解消した。
以下のURLにアクセスし、表示されたエイリアスを .kibana以外全て削除した。
http://localhost:9200/_aliases/

エイリアスの一覧
{
  "test-access_log-2016.12.09.20.15.37": {
    "aliases": {}
  },
  "access_log-site_a-2016.12.09.20.36.38": {
    "aliases": {}
  },
  ".kibana": {
    "aliases": {}
  },
  "sample-access_log-2016.12.09.20.09.43": {
    "aliases": {}
  },
  "sample-access_log-2016.12.09.20.07.56": {
    "aliases": {}
  },
  "samplesite-access_log-2016.12.09.20.18.51": {
    "aliases": {}
  },
  "test-access_log-2016.12.09.20.11.41": {
    "aliases": {}
  },
  "access_log": {
    "aliases": {}
  }
}
エイリアスの削除
$ curl -XDELETE 'localhost:9200/test-access_log-2016.12.09.20.15.37'
  • 取り込んだデータが2016年1月のデータで、Kibana の日付フィルタのデフォルトが Last 15 minutes なのに気づかずデータが表示されないと小一時間悩みました。
13
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
8