この記事は最終更新から1年以上経過しています。 気をつけてね。
Opscode Chefではレシピをランリスト(run_list)としてコマンドラインクライアントに渡したり、Role等に記述します。
あれって結局どういう書式が有効なんでしょうかと思いまとめました。
有効な書式一覧
ー recipe[recipe_name]
recipe[recipe_name@1.0.0]role[role_name]recipe_name@1.0.0recipe_name
引用元ははこちらのソース、MasterなのでChef11ですね。
目を引くのは@ですね、実はランリストで直接バージョン指定ができるんですね。
recipe_nameについて
さて、recipe_nameを更に分解するとcookbook_name::recipe_name、またはrecipe_nameという書式になります。
バージョン指定もつける時は、mysql::default@1.2.1のように@より前にレシピの名前をつければOKです。
ちなみにsoloでは
@でのバージョンは無視されるようです?
ディレクトリを分けるという対応があります、soloならmetadata.rbのnameはかぶってOK。