LoginSignup
15
13

More than 5 years have passed since last update.

FirefoxのWeb制作向けアドオンまとめ

Posted at

Web制作の効率化に使えるFirefoxアドオン

メインブラウザは長らくFirefoxを使ってます(と言っても6年くらい)が、
そのなかで使い続けてるWeb制作に有用なアドオンだけを厳選して紹介したいと思います。
また、Firefoxの開発ツールについてもちょっとだけ書きたいと思います。

テキスト操作系

Copy Fixer

ブラウザ上で何も選択してないときにCtrl+Cを押すと、ページのタイトルとurlが同時にクリップボードに保存される。
以下のような形式でコピーすることができ、簡単にURLの共有ができます。

Copy Fixer
ホーム - Qiita
http://qiita.com/

Qiitaのトップページで行うとこんな感じでコピペが可能です。

CoLT

リンクのテキストやURLを簡単にコピーすることができます。
ブラウザ上で選択してコピーすると単純に選択しづらかったり、余計な改行やテキストが含まれたり、テキストが全部コピー出来てなかったり、誤ってクリックして画面遷移したり...なんてことがありますがそういった煩わしさから開放されます。

例えば画像のスライス名を決める際、翻訳サイトで英訳してコピーしたい場合はこんな感じでササッとコピペが可能です。

test.gif

ちなみに、CoLTでもCopy Fixerと同じようにページのタイトルとurlを同時にコピーすることが可能ですが、2段階式のコンテキストメニューから選択が必要なためCopy Fixerのほうが断然速いです。
しかし、CoLTでは貼り付けする際の形式を編集可能という利点があるので、用途に応じて使い分けるのがいいかもしれません。

CoLT
<a herf="http://qiita.com/">http://qiita.com/</a>

CoLTでは貼り付けする際の形式を編集できるので、上記のようにタグにして張り付けたりもできます。

デバッグ系

Web Developer

言わずと知れたWeb開発ツール。
キャッシュ・Cookie・JSの無効化、画像のaltや高さ幅の確認、各種エラーチェック、css非表示など各種チェックが簡単に行える。

Html Validator

W3CのMarkup Validation Serviceで検証できる
最近のFirefoxのバージョンアップでソースがタブ内に表示されるようになってから、Html Validatorが機能しなくなったが
configから外部ウィンドウ表示に戻すことで従来通り使用することが可能。

Pinger

閲覧ページのリンクチェックが可能です。
チェック後にレポートが表示されるので便利。

Wappalyzer

Webページで使用している技術を簡単に確認ができる。
Apache、PHP、jQueryなどの代表的な技術から、Bootstrapなどのフレームワークまで...割りと何でも確認できる。
ちゃんとページにjQueryやGoogle Analyticsのコードが挿入されているかなどが
ひと目で分かるのでチェッカーとしても活用できる。

効率化系

Open With

現在見ているページを他のブラウザで開ける。
Browser-Sync等のライブリロード系プラグインの登場で、これがあると益々便利に。

Site Launcher

ショートカットキーだけでWebページにアクセスできる。
かなりの数登録が可能。

Customizable Shortcuts

ショートカットキーのカスタマイズができる。
アドオン等によってショートカットキーが競合した場合の解消に便利。
よく使う開発ツールのインスペクタをF1とかに設定するとラク。

その他

Evernote Web Clipper

WebページをEvernoteに簡単にクリップできる。

feedly

情報収集にfeedly使ってる人はどぞ。

Just Restart!

ショートカットキーだけでFirefoxの再起動が可能。
標準で再起動がないので意外と便利。

使ってたけど使わなくなったアドオン

ここからはURLの掲載を省きます。

Firebug

FirefoxのWeb開発ツールで代用できるようになった。

ColorZilla

FirefoxのWeb開発ツールで(ry

Pearl Crescent Page Saver Basic

FirefoxのWe(ry

FireMobileSimulator

ガラケー対応がほぼなくなった。

FireGestures

StrokesPlusで事足りるので不要になった。
Chromeのマウスジェスチャも同様。

Pixel Perfect

Firebugを使わなくなったのに加え、わざわざPixel Perfectしてる暇があったら
ページ高速化とか、CSS設計見直したりとか、スタイルガイド作成とか...
もっと優先的にやるべきことがあるんじゃね?と正直思ってしまうので。

Web開発ツールについて

以前、デバッグツールにはアドオンのFirebugを使用していましたが、
ここ1年ぐらいからは、Web開発ツールを使うようになりました。
理由としては、ほぼFirebugと遜色なく使える上に、プラスアルファで便利機能があるからです。

インスペクタ

Firebugとほぼ同じように使用可能で、上下キーで値の増減とか、プロパティ打ち込む際の補完機能もある。
::before,::afterが選択しやすく、:hover,:active,:focusのスタイル設定も可能。

名称未設定-4.png

パフォーマンス

Chromeと違い、ページをリロードで自動的に計測開始してくれない。
JSフレームチャートが何か見づらいのが玉に瑕。計測しまくってるとたまにフリーズする。

名称未設定-1.png

コンソール

フィルタもあるし見やすい。よくわからんがたまに重くなる。

名称未設定-2.png

スタイルエディタ、デバッガ、ネットワーク

見やすく、使いやすい。
特に問題なし。

スクラッチパッド

直接JSのコードを打ち込みページ内で実行することが出来る。

名称未設定-10.png

ルーラー

半透明のルーラーを表示できる。

名称未設定-11.png

スクリーンショット

ページ全体をキャプチャできるうえに可逆圧縮のpngで出力してくれるので、
アドオン「Pearl Crescent Page Saver Basic」の代替として使える。

名称未設定-12.png

カラーピッカー

画面上の色をカラーコードで取得できる。
アドオン「ColorZilla」の代替として使える。

名称未設定-13.png

何故Firefoxをメインで使うのか

Firefoxと同じく優れたWeb制作系のアドオンがあるブラウザにChromeがあります。
一時期、パフォーマンスが高速のChromeに乗り換えようと思っていた時期もありましたが、
2014年に脆弱性が最も多く存在したソフトウェアランキング1位に輝いてしまったので辞めました。
(Firefoxも6位ぐらいにランクイン/(^o^)\)

ただし、Developer Toolsのデバイスのエミュレーションは超絶使えるので
もっぱらChromeはスマホやタブレット表示確認用としてサブで使ってます。

ぶっちゃけ使い慣れてるからというのが大きいです。
特に不満もないですし、ブラウザとしてのパフォーマンスもそこそこありますからね。
あとはフォクすけが可愛い!これに尽きる。(`・ω・´)

15
13
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
13