14
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

エージェントレス型インベントリ収集管理システムOpen-Audit

Last updated at Posted at 2015-06-20

#Open-Auditとは

Open-Auditは、対象機器に何もインストールする必要がないエージェントレス型のインベントリ収集システムです。
Windows/Linux/Mac OSX/vSpehre ESXi/ネットワーク機器などネットワークに接続されている機器を自動的に検出し、ハードウェア情報やソフトウェア情報を収集し、WEBインターフェースから一覧、検索することができます。また、任意のレポートをPDFやExcelファイル出力することも可能です。
詳細はこちらを参照下さい。
https://www.ossl.co.jp/?page_id=251


#稼働条件

Open-Audit 1.8 (2015/6現在)

  • Linux (RedHat 6, CentOS 6, Debian 7, Ubuntu 12.04 and Ubuntu 14.04以上, 64bit)、Windows server 2008R2, 7以上 64bit
  • 2GHz CPU、メモリ4GB以上、ディスク空き容量1GB以上
  • MySQL 5<
  • Apache/PHP

#インストール手順 (CentOS6)
Windows版のインストール手順はこちら(英語)
https://community.opmantek.com/display/OA/Windows+-+Installing

##インストール環境

  • CentOS6.6 64bit minimalインストール、標準レポジトリのみ
  • SELinuxはdisabled、Firewallは停止されていること
  • インストーラがRPMforgeを自動登録するので、RPMforgeに到達できること
  • 以下の作業は、root権限で実行する
# yum groupinstall -y Base

##1. Open-Auditインストール

下記ダウンロードサイトから、最新版のLinux用をダウンロードする。

適当なディレクトリ(ここでは/tmp)にダウンロードしたファイルを配置・解凍し、インストーラを実行するとMySQL/Apache/PHP等必要なものは自動的にインストールされる。

# cd /tmp
# tar xf OAE-Linux-x68_64-release_1.8.tar.gz
# cd Open-AudIT-1.8.0
# ./installer

インストーラーが完了後、ブラウザから下記にアクセスし動作を確認する。

参考情報:
https://community.opmantek.com/display/OA/Linux+-+Installing+or+Upgrading

##2. インベントリ収集対象ホスト設定

Open-Auditでは、収集対象のホストに下記の設定が必要となる。
設定しなければ、nmap/snmpでの情報収集となる。

###2.1 Linux/vSphere ESXi/Mac OSX

rootユーザでsshログイン可能なこと。
または、TTY無し、パスワード無しでのsudoを許可しているユーザであること。

対象システムでのsudo設定は、以下の行を追加する。(CentOS6の場合)

# visudo
Defaults:[Open-Audit専用アカウント名] !requiretty
[Open-Audit専用アカウント名] ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL

###2.2 Windows
####2.2.1 前提条件

  • Windows server 2008 / Vista以降
  • ドメインに参加していないWindows: WORKGROUP/Administratorアカウント、またはAdministratorsグループのアカウント(下記2.2.5 UAC設定が必要)
  • ADドメインのWindows: ドメイン/Administratorsグループのアカウント
  • アカウントは必ずパスワード認証(WMIは空白パスワード不可)であること

####2.2.2 DCOM設定

  1. [スタート] - [ファイル名を指定して実行] (Windows キー + R キー) を呼び出す。
  2. "ファイル名を指定して実行" ダイアログが出たら、DCOMCNFG と入力して [OK] を押す。
    oa1.png
  3. "コンポーネント サービス" が表示されるので、左ペインを以下の通り展開していく。
 - コンソール ルート
 +- コンポーネント サービス
  +- コンピュータ
   +- マイ コンピュータ ← ここを右クリックし、[プロパティ(R)] を選択

oa2.png

4. "マイ コンピュータのプロパティ" ダイアログが開くので、[既定のプロパティ] タブを選択し、「このコンピュータ上で分散COMを有効にする(E)」チェックボックスをクリック、「既定の認証レベル」を[接続]、「既定の偽装レベル」を[識別する]に設定。
oa3.png

5. [COM セキュリティ] タブを選択し、それぞれのコンテナ上の [既定値の編集(D)...] をクリック。
oa4.png

6.  "アクセス許可" の ”既定値の編集” をクリックし、"Anonymous", "Everyone", "Interactive", "Network", "System"グループを追加し、それぞれにローカル アクセスおよびリモート アクセス双方を許可。
oa5.png

7."起動とアクティブ化のアクセスの許可" の ”既定値の編集” をクリックし、"Anonymous", "Everyone", "Interactive", "Network", "System" グループを追加し、それぞれにローカルからの起動およびローカルからのアクティブ化およびリモートからの起動およびリモートからのアクティブ化を許可。
oa6.png

####2.2.3 ローカルセキュリティポリシーの設定

  1. Microsoft 管理コンソール (MMC) スナップインの以下3つのうち1つ、または\コントロール パネル\システムとセキュリティ\管理ツールを実行する。
  • メンバー サーバーのローカル セキュリティ ポリシー スナップイン (secpol.msc)
  • これらの設定を ドメイン全体で GPO として設定する場合は、デフォルト ドメイン セキュリティ ポリシー スナップイン (dompol.msc)
  • 権限をドメイン コントローラーにのみ割り当てる場合は、デフォルト ドメイン コントローラー セキュリティ 設定スナップイン (dcpol.msc)

2.セキュリティ設定、ローカル ポリシー、ユーザー権限の割り当て を展開する。
oa7.png

3."Administrators Group"に以下の権限を割り当てる。
(1) オペレーティングシステムの一部として機能
(2) サービスとしてログオン
(3) バッチ ジョブとしてログオン
(4) プロセス レベルのトークンの置き換え
oa8.png
oa9.png
oa10.png
oa11.png
oa12.png
oa13.png

4.セキュリティ設定、ローカル ポリシー、セキュリティオプション を展開し、下記の設定をする。
(1) DCOM: セキュリティ記述子定義言語(SDDL)構文でのコンピューターアクセス制限

  • "Anonymous", "Everyone", "Interactive", "Network", "System" グループを追加し、ローカルアクセスとリモートアクセスの許可
    (2) ネットワークアクセス: Everyoneのアクセス許可を匿名ユーザーに適用する
  • 有効
    (3) ネットワークアクセス:ローカルアカウントの共有とセキュリティモデル
  • クラシックーローカルユーザー

####2.2.4 Windowsファイアウォールの設定

  1. コマンドプロンプトを管理者権限で起動。
  2. 下記コマンドを実行
netsh advfirewall firewall set rule group="windows management instrumentation (wmi)" new enable=yes
netsh advfirewall firewall set rule group="remote administration" new enable=yes
netsh advfirewall firewall set rule name="File and Printer Sharing (Echo Request - ICMPv4-In)" new enable=yes

または、\コントロールパネル\システムとセキュリティ\Windowsファイアウォール\詳細設定\受信の規則 から

  • Windows Management Instrumentation (DCOM受信)
  • Windows Management Instrumentation (WMI受信)
  • Windows Management Instrumentation (非同期受信)
  • Windows リモート管理 (HTTP 受信)
  • ファイルとプリンターの共有 (SMB 受信)
  • ファイルとプリンターの共有 (エコー要求 - ICMPv4 受信)

の有効/接続を許可するにチェック。

####2.2.5 UAC設定

ドメインに参加していないWindowsでWORKGROUP/Administratorアカウントを使えない場合は、WORKGROUP/Administratorsグループの任意のアカウントを使用できるが、下記の設定が必要。

  1. コマンドプロンプトを管理者権限で起動。
  2. 下記コマンドを実行する。
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System /v LocalAccountTokenFilterPolicy /t REG_DWORD /d 1 /f

元に戻す場合は、下記コマンドを実行する。

reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System /v LocalAccountTokenFilterPolicy /f

参考情報:http://blogs.technet.com/b/junichia/archive/2009/04/06/3222761.aspx

####2.2.6 最後にWindowsを再起動して設定を反映する。


#インベントリ収集手順
##1. Open-Audit初期画面
ブラウザで、http://[IPアドレス]/open-audit からログインする。

初期ユーザ/パスワードは、admin/password
oa14.png

MySQL等の初期設定情報はこちら
https://community.opmantek.com/display/OA/Information+about+default+users+and+passwords

ログイン画面から、adminユーザでログインすると、ホーム画面が表示される。
oa15.png

Open-Auditのリスト画面では、青色表示のカラムがクリック可能になっているので、各グループのNameをクリックすると、詳細リストが表示される。
oa16.png

レポートメニューは、Queriesメニューから設定できる。
詳細リストから、青色カラムになっているHostnameをクリックすると、各デバイスが詳細表示される。
oa17.png

##2. 手動による(Open-Audit WEB)インベントリ収集実行
デバイス詳細表示画面の「Discover Devices」、またはADMINメニュー>Discoveryから、インベントリ収集が実行できる。
oa18.png

Open-AuditのDiscovery(インベントリ収集)は、対象IPアドレスに対してnmapスキャンを実行し、snmpが有効であればsnmpリクエストを発行、sshまたはwmiが有効であればログインし、インベントリ収集スクリプトを対象システムに転送し実行、結果ファイル(xml)を収集する。
oa19.png

上図の「Local Network Address(管理サーバIPアドレス)」は、Open-AuditがインストールされているサーバのIPアドレスを入力する。
Device(対象IPアドレス)は、下記の表記が可能。

  • 単一アドレス指定例:192.168.0.1
  • 範囲指定例:192.168.0.1-5
  • サブネット指定例:192.168.0.0/24

SSHユーザはrootまたは、TTY無しパスワード無しでのsudoを許可しているユーザであること、Windowsユーザは、Administratorsグループのアカウントを使用する。

Windowsドメインは、AD傘下でなければWORKGROUPと入力が必要。

##3. Open-Auditが使用するポート一覧

Port # Protocol Service Name Connection Initiation Application Notes
N/A ICMP ping Server to Device Open-AudIT ICMP Message Types 8 and 0
22 TCP SSH Server to Device Open-AudIT Discovery
23 TCP Telnet Server to Device Open-AudIT Discovery
25 or 587 TCP SMTP Server to Email Server Open-AudIT Scheduled Reports
53 UDP DNS Server to DNS Server Open-AudIT Discovery
52 TCP DNS Server to DNS Server Open-AudIT Discovery
80 TCP HTTP Device to Server Open-AudIT Upload of audit result
80 TCP HTTP Server to Device Open-AudIT Discovery
135 TCP WMI Server to Device Open-AudIT Discovery
139 TCP Samba Server to Device Open-AudIT Discovery
161 UDP SNMP Server to Device Open-AudIT Discovery
443 TCP HTTPS Server to Device Open-AudIT Discovery
443 TCP HTTPS Device to Server Open-AudIT Upload of audit result
445 TCP Samba / RPC Server to Device Open-AudIT Discovery
445 TCP Active Directory Server to AD Controller Open-AudIT Authentication and Discovery
623 UDP IPMI Server to Device Open-AudIT Discovery

14
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?