6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PlayFrameworkでキャッシュの値の有無によってViewを出し分けするサンプル

Last updated at Posted at 2015-12-13

PlayFrameworkでキャッシュの有無によってViewを出し分けするサンプル

複数の画面間でフォームから入力した値を保持したかったのでキャッシュを使うことにしたのだけれど、
キャッシュの値の有無によって画面表示を変更しようとしたらつまづいたのでメモ。

サンプルプロジェクト

  • PlayFramework 2.4
  • Java 1.8

サンプルコード

Application.java
    static Form<Task> taskFrom = Form.form(Task.class);

    public Result index() {
    	return ok(setCache.render(taskFrom));
    }
    
    public Result setTask() {
    	// get values from form
        Form<Task> filledForm = taskFrom.bindFromRequest();
        Task task = filledForm.get();
        
        // set Task model to cache
        Cache.set("task", task, 60 * 1);
        
        return redirect(routes.Application.index());
    }
Task.java
public class Task {
    public String id;
    public String taskName;
}
setCache.scala.html
@(taskForm: Form[Task])
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
    <head>
        <title>Play framework - Cache sample</title>
    </head>
    <body>
    	<!-- send data from form -->
        @form(routes.Application.setTask()) {
        	@inputText(taskForm("id"))
        	@inputText(taskForm("taskName"))
        	<input type="submit">
        }
        <!-- show cache data -->
        @showCache()
    </body>
</html>
showCache.scala.html
@(task : Task = Cache.get("task").asInstanceOf[Task])
<!-- if cache is not null, show cache data -->
@if(task == null) {
	<h1>Cache has no data!</h1>
} else {
	<h1>Task data from Cache</h1>
	id : @task.id<br>
	taskName : @task.taskName<br>
	<br>
	Cache will expire after 1 minutes.
}

##実行結果
http://localhost:9000/ にアクセス。
###初期画面
Screen Shot 2015-12-13 at 13.33.02.png

初期画面はCache has no data!と表示される。
フォームに適当な値を入力してSubmit

###フォーム送信後
Screen Shot 2015-12-13 at 13.34.14.png

Submitすると、フォームの値が下に表示される。
キャッシュに入れているので、直後に画面を更新してもこの値は残ったまま。
キャッシュ期限の1分を過ぎるとまたCache has no data!と表示される。

ポイント

###Cache.set
setCache.scala.htmlのフォームで入力した値をApplication.javaでTask型として取得し、
Cache.set("task", task, 60 * 1);
でキャッシュに保持している。キャッシュ期限は60 * 1 = 1分。
このキャッシュは他のクラスやViewから取り出すことが出来る。

###キャッシュデータのviewでの取得
ここがつまづいた所。
この後のif文で使用するためには、キャッシュのデータを
@(task : Task = Cache.get("task").asInstanceOf[Task])
で取得してくる必要がある。asInstanceOfでTask型に直すのを忘れずに。

この1行、これより前にHTMLが書かれていると
')' expected but '=' found.というコンパイルエラーが表示されてしまうので
必ずincludeしてるhtmlの最初に持ってくる必要がある。
この件についてはちゃんとした理由書いてあるページあると思うのだけれど見つからなかった・・・
どなたかわかったら教えて下さい。

###取得したキャッシュデータの利用
取得できればあとは簡単。if文は
@if(task == null) { }
このように@ifのなかで取得したデータを使用できる。
また、HTMLに取得したデータを埋め込みたい場合は
id : @task.id<br>
という使い方もできる。

6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?