##CocoaPodsってなに?
iOS/Mac向けのアプリを作成する際のライブラリ管理をしてくれるもの。
これがないと自分でGitHubとかからライブラリ取ってきて、プロジェクトに手動で追加して…と大変みたい。
それを簡単に管理できるようにしてくれるんだって。
##CocoaPodsのインストール
MacにはデフォルトでRubyがインストールされているので、それ前提です。
1.ruby gemを最新にする
$ sudo gem update --system
2.インストール
//今現在下記の実行ではできません
$ sudo gem install cocoapods
//下記の実行ならいけます
$ sudo gem install -n /usr/local/bin cocoapods
3.セットアップ
$ pod setup
Setting up CocoaPods master repo
Setup completed (read-only access)
##CocoaPodsをつかう
1.使いたいプロジェクトファイルに移動
$ cd ~/testProject
2.Podfileというファイルを作成し、編集
$ vi Podfile
platform :ios, "6.0"
pod 'AFNetworking', '~> 2.0'
プラットフォームをiOS6以上として指定。
例でAFNetworkingというライブラリのバージョン2系を指定してインストール
3.指定したライブラリのインストール
$ pod install
Analyzing dependencies
Downloading dependencies
Using AFNetworking (2.2.1)
Generating Pods project
Integrating client project
※注意
この時にxcodeでプロジェクトファイルを開いていると、
[!] From now on use `testProject.xcworkspace`.
と怒られてしまうので、xcodeを閉じてから実行する。
4.確認
実行したプロフェクトファイルにtestProject.xcworkspaceというファイルが作成されるので、
xcodeprojではなく、こっちを開き、実行したりする・
5.他のライブラリをインストールするときは?
先ほどのPodfileにライブラリを追加し、
$ pod update
を実行する。
##参考
iOSライブラリ管理の神ツール「CocoaPods」のインストールと使い方 (1/2)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1403/08/news008.html