LoginSignup
60
71

More than 5 years have passed since last update.

AWS実務経験の無いシニアエンジニアがAWS認定試験に合格するまで

Posted at

AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトに合格するまで過程になります。
Qiita に初めて投稿するので、簡単に経歴を。

経歴

VisualBasic2
OraclePowerObject(知ってる人いるかな)
Delphi3~5
Java2~8
Flex3

Oracle7.3~12c
MySQL5.5,5.6

MotionBoard
re:dash

C/S,Web,Batch,移行,BI
SE, PG, DBA
色々作るし、色々担当させられている業界歴23年目です。

きっかけ

会社のある方に取れって言われたから
しかも、xx/xxまでに取れと言われたけど1ヶ月も無いという...
結果、間に合ってないけど(笑)

AWSの知識レベル

  • EC2
    • サーバーだよね
  • S3
    • 5Gまでなら何でも置けるよね
  • IAM
    • 権限でしょ
  • RDS
    • DBでしょ

ぐらいのレベルでした。

勉強方法1

ありきたりですが、とにかく活用資料集を読みました。
http://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/

以下の資料を読みました。

  • 製品・サービス別資料
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon Eastic Compute Cloud (EC2)
    • AWS Black Belt Tech Webinar 2015 スポットインスタンス & Auto Scaling
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon VPC
    • AWS マイスターシリーズ Black belt AWS Direct Connect
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon Route53
  • ストレージとコンテンツ配信
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon Simple Storage Service (S3)
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon Elastic Block Store(EBS)
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon CloudFront
    • AWS マイスターシリーズ Black belt AWS Storage Gateway
    • AWS マイスターシリーズ Reloaded AWS VMImport/Export
  • データベースと分析
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon Relational Database Service (RDS)
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon DynamoDB
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon Redshift
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon ElastiCache
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon Elastic MapReduce
  • アドミニストレーション & セキュリティ
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon CloudWatch & CloudWatch Logs
    • AWS Black Belt Tech Webinar Identity and Access Management (IAM)
    • AWS Black Belt Tech Webinar AWS CloudTrail & Config
    • AWS Black Belt Tech Webinar AWS WAF
  • アプリケーションサービスとモバイルサービス
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon SES
    • AWS Black Belt Tech Webinar Amazon SNS/SQS
    • AWS マイスターシリーズ Black belt Amazon Simple Workflow Service (SWF)
  • デプロイ & マネジメント
    • AWS Black belt Tech Webinar AWS Elastic Beanstalk
    • AWS Black belt Tech Webinar AWS OpsWorks
    • AWS Black Belt Tech Webinar AWS CloudFormation
  • セキュリティ・コンプライアンス資料
    • 初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンス

勉強方法2

slideshare にて、AWS で検索して、前述とは違うもので関係ありそうなネタを読みました。
http://www.slideshare.net/search/slideshow?searchfrom=header&q=AWS
すいません。
slideshare で検索して見たやつはメモってなかったです。

勉強方法3

とにかく問題集を解きました。
AWS WEB問題集で学習しよう
https://aws.koiwaclub.com/
問題を解くだけだと身に付かないので、実際にAWSで問題の通りなのか動かしてみました。

模擬試験

結果は以下の通りです。
総合スコア: 90%
結果:合格
トピックレベルのスコア:
1.0 高可用性、コスト効率、耐障害性、スケーラブルなシステムの設計: 100%
2.0 実装/デプロイ: 100%
3.0 セキュリティ: 75%
4.0 トラブルシューティング: 50%
実務経験が無いのでトラブルシューティングがダメでした。
セキュリティも問題の割合が多いので、伸ばさないと危ないです。
(心の声、余裕じゃん!俺受かるわ!)

本試験

結果は以下の通りです。
総合スコア: 61%
結果:不合格
トピックレベルのスコア:
1.0 高可用性、コスト効率、耐障害性、スケーラブルなシステムの設計: 66%
2.0 実装/デプロイ: 66%
3.0 セキュリティ: 54%
4.0 トラブルシューティング: 25%
落ちましたー
なんだろう、この模擬試験との格差は...
試験内容の運/不運もあると思うけど、難し過ぎる。
(運/不運とか言っちゃダメだけど)

問題数は60問なので
1.0:高可用性、コスト効率、対障害性、スケーラブルなシステムの設計 60%
 36問と想定すると、66% なので 23~24問の正解 誤答数 12~13問
2.0:実装/デプロイ 10%
 6問と想定すると、66% なので 3~4問の正解 誤答数 2~3問
3.0:データセキュリティ 20%
 12問と想定すると、54% なので 6~7問の正解 誤答数 5~6問
4.0:トラブルシューティング 10%
 6問と想定すると、25% なので 1~2問の正解 誤答数 4~5問

1.0と3.0を上げるしかないけど、どういう勉強をするか考えないと。

今後の勉強方法

勉強方法1で読んでいなかったものを読みました。
(なんで読んだかは察して下さい)

  • アドミニストレーション & セキュリティ
    • AWSマイスターシリーズ Black belt AWS Key Management Service
    • AWS Black Belt Tech Webinar AWS Directory Service
  • サポート
    • AWSマイスターシリーズ Black belt AWS サポート & AWS Trusted Advisor

で、行き詰まる。
思いつかないので、勉強方法1/勉強方法2/勉強方法3を再度行う事にし
理解を更に深める事にしました。

本試験2

結果は以下の通りです。
総合スコア: 65%
結果:合格
トピックレベルのスコア:
1.0 高可用性、コスト効率、耐障害性、スケーラブルなシステムの設計: 69%
2.0 実装/デプロイ: 50%
3.0 セキュリティ: 63%
4.0 トラブルシューティング: 60%

正直合格したのは運が良かったと思います。
(運が良かったとか言っちゃダメだけど)
私としては前回よりも理解しやすい問題でした。
出題割合の高いジャンルの正答率が上がったのは、前回の経験がいきたと思います。

感想

オンプレの開発を散々やってきたので、OS/VPN/LB/IP制限/DNS/冗長化/可用性などは知識としてあるので
AWSで実現するにはという見方で勉強してました。
また、Cloud Design Pattern だとどうなるというのも大事かと思います。
AWSの実務経験が無くても、オンプレでそれなりの実務経験があれば
持っている知識を伸ばす事で合格できた感じですね。
近々AWSの仕事があるので、実務経験ありになれます!

60
71
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
60
71