LoginSignup
88
63

More than 1 year has passed since last update.

SwiftのFloat系の演算で余り演算子(%)が廃止、それに変わるメソッドはだるま落としと最寄駅

Last updated at Posted at 2016-11-09

SwiftのFloat系の演算で、いつのまにか余り演算子の%が使えなくなりました。使おうとすると次のエラーが出ます。

'%' is unavailable: For floating point numbers use truncatingRemainder instead
'%' は使えません。小数はtruncatingRemainderを代わりに使います。

ということで、%の代わりのメソッドを使います。エラーメッセージにはひとつしか書いてませんが、代わりのメソッドは次の2つあります。

  • truncatingRemainder メソッド
  • remainder メソッド

そのまとめです。

truncatingRemainder メソッド

public func truncatingRemainder(dividingBy other: Self) -> Self

従来の%に変わるものです。どんどん削っていって最後に残ったものと解釈できます。だるま落とし方式です。
Darumaotoshi.png
Aの例 : 18.0を5.0で割った余りは3.0
Bの例 : 18.0を-5.0で割った余りは3.0
Cの例 : -18.0を5.0で割った余りは-3.0
Dの例 : -18.0を-5.0で割った余りは-3.0

実装と実行結果はこのようになります。

18.0.truncatingRemainder(dividingBy: 5.0)	//3.0
18.0.truncatingRemainder(dividingBy: -5.0)	//3.0
-18.0.truncatingRemainder(dividingBy: 5.0)	//-3.0
-18.0.truncatingRemainder(dividingBy: -5.0)	//-3.0

【語句】truncate …の頭部[尾部]を切る


remainder メソッド

public func remainder(dividingBy rhs: Self) -> Self

もうひとつのメソッドが、remainderです。数直線上に、割る数の間隔で印をつけて、割られる数に一番近い印を見つける。その印から見た割る数の位置が余りになります。
最寄駅方式です。一番近い駅から目的地までの向きと距離、と解釈できます。
Moyorieki.png
赤丸が割られる数です。
Aの例 : 13.0を5.0で割った余りは-2.0
Bの例 : 12.0を5.0で割った余りは2.0
Cの例 : -13.0を5.0で割った余りは2.0
Dの例 : -12.0を5.0で割った余りは-2.0

実装と実行結果はこのようになります。

13.0.remainder(dividingBy: 5.0)		//-2.0
12.0.remainder(dividingBy: 5.0)		//2.0
-13.0.remainder(dividingBy: 5.0)	//2.0
-12.0.remainder(dividingBy: 5.0)	//-2.0

割る数の正負が反対になっても最寄駅は変わりません。結果も同じです。

13.0.remainder(dividingBy: -5.0)	//-2.0
12.0.remainder(dividingBy: -5.0)	//2.0
-13.0.remainder(dividingBy: -5.0)	//2.0
-12.0.remainder(dividingBy: -5.0)	//-2.0
88
63
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
88
63