#はじめに
Raspberry Piにchainerをインストールした例がこちらあったので
Raspberry Piを買ってきて試してみました。
<用意したもの>
- Raspberry Pi3 Model B
- microSDカード 32GB
- USBキーボード・マウス
- ディスプレイ(HDMI接続)
- スマホ用 USB 5V 電源(2.4A)
#OSインストール - 標準的なOS「Raspbian」のインストーラ「NOOBS (zipファイル 約1GB)」を公式サイトよりダウンロード
- zipファイルを展開して、microSDにコピー
- microSDをRaspberry Pi3に挿して、マウス、キーボード、ディスプレイ、最後にUSB電源を挿す
- OSインストール画面が立ち上がるので、Raspbianをインストール
- しばらくしたあと、再起動が起こりGUI画面が立ち上がります
- wifiなどを設定します
#日本語化
日本語化のためにフォントなどをインストール
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install fonts-takao ibus-mozc
$ sudo reboot
#Chainerインストール
Chainerのインストール
インストールは結構時間がかかりました
$ sudo apt-get install python-dev
$ sudo pip install chainer
#mnistを実行
mnistのサンプルtrain_mnist.pyをダウンロードして、そのフォルダにて
$sudo python train_mnist.py
とすると実行されますが・・・・非常に計算が遅いです。
1epoch終わるのに5021秒かかりました。
また、Raspberry Pi3 にてjupyter をリモート接続もしてみました。
#参考