230
291

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Vagrantコマンドのチートシート

Last updated at Posted at 2015-10-11

[概要]

Vagrantコマンドをちょくちょく忘れちゃうのでまとめます。

対象しているバージョン

  • Vagrant 1.8.6

コマンド構文

記号 意味
{hoge} 必須パラメーターを囲みます
[fuga] オプション・パラメーターを囲みます
| 2 つ以上の項目を区切り、その内1つだけを選択できることを示す

基本的には、下記のようにすればHelpが見れます。

# vagrant COMMAND -h
$ vagrant -h

[事前準備]

Vagrant環境は事前に構築しとおくこと。
OS XへのVagrant導入方法

[作業内容]

バージョン確認

$ vagrant --version
Vagrant 1.8.6

### --versionは省略できる
$ vagrant -v
Vagrant 1.7.4

### バージョン情報を確認するに加えて、最新版かどうかも確認してくれる
$ vagrant version
Installed Version: 1.8.6
Latest Version: 1.8.6
 
You're running an up-to-date version of Vagrant!

boxコマンド

box追加

### 構文 vagrant box add [options] <name, url, or path> <url>
$ vagrant box add ghfdjk/centos7
# Atlasからboxを持ってくると、name, urlは特に意識する必要はありません。
# nameは、box作成者が指定しているので、意識する必要はないです。

### URLからboxを追加
$ vagrant box add sample https://atlas.hashicorp.com/ghfdjk/boxes/centos7/versions/1.1/providers/virtualbox.box
# sampleというbox名(任意)とboxファイルのURLを指定する

### ローカルのboxファイルを追加
$ vagrant box add sample package.box
# package.boxというファイルが同一ディレクトリがある場合

box一覧表示

### 構文 vagrant box list [options]
$ vagrant box list [options]
bento/centos-6.7  (virtualbox, 2.2.2)
mackerel/centos66 (virtualbox, 0.0.2)
mackerel/centos7  (virtualbox, 0.0.1)

box削除

### 構文 vagrant box remove <name>
$ vagrant box remove mackerel/centos7
Removing box 'mackerel/centos7' (v0.0.1) with provider 'virtualbox'...

再パッケージ化

### 構文 vagrant box repackage <name> <provider> <version>
$ vagrant box repackage mackerel/centos66 virtualbox 0.0.2
# provide VirtualBoxを使用しているので指定する。
# バージョンが0.0.2なので指定する
# repackageすると、addした時点での状態をpackage.boxとして出力してくれる

vagrant初期化

### vagrant init [name [url]]
### name指定
$ vagrant init mackerel/centos66 # nameの部分は、ユーザ名/box名というような表記となっています。
A `Vagrantfile` has been placed in this directory. You are now
ready to `vagrant up` your first virtual environment! Please read
the comments in the Vagrantfile as well as documentation on
`vagrantup.com` for more information on using Vagrant.

#### initをするとVagrantfileが生成されて、nameの部分が下記のようになって生成されます。
$ grep "mackerel/centos66" Vagrantfile
config.vm.box = "mackerel/centos66"

#### 引数のnameは[]のため省略は可能です。ですが省略すると「base」という名前生成されます。
$ grep "config.vm.box" Vagrantfile
config.vm.box = "base"

仮想マシン操作コマンド

仮想マシン起動

### 構文 vagrant up [options] [name]
$ vagrant up

### 複数起動している場合
$ vagrant up default
# Vagrantは仮想マシンを複数台起動することができるため1台だけ起動する場合は、仮想マシン名を指定する必要がある。上記は、「default」という仮想マシンだけ起動

仮想マシン停止

### 構文 vagrant halt [options] [name]
$ vagrant halt

### 複数台起動している場合
$ vagrant halt default
# Vagrantは仮想マシンを複数台起動することができるため1台だけ停止する場合は、仮想マシン名を指定する必要がある。上記は、「default」という仮想マシンだけ停止

仮想マシン再起動

### 構文 vagrant reload [vm-name]
$ vagrant reload
# reloadは、Vagrantfileを再読み込みが発生するため、変更をした場合は、reloadを実行する。

### 複数起動している場合
$ vagrant reload default
# Vagrantは仮想マシンを複数台起動することができるため1台だけ再起動する場合は、仮想マシン名を指定する必要がある。上記は、「default」という仮想マシンだけ再起動

仮想マシン廃棄

※vagrant box add 直ぐの状態に戻る

### 構文 vagrant destroy [options] [name]
$ vagrant destroy

$ vagrant destroy default
# Vagrantは仮想マシンを複数台起動することができるため1台だけ廃棄する場合は、仮想マシン名を指定する必要がある。上記は、「default」という仮想マシンだけ廃棄

仮想マシン状態確認

### 構文 vagrant status [name]
$ vagrant status
Current machine states:

default                   not created (virtualbox)

仮想マシンの状態確認(詳細)

vagrant statusはVMがある配下でしか使えないが、global-statusであればどこのディレクトリにいても確認可能

### 構文 vagrant status [id]
$ vagrant global-status 
id       name    provider   state   directory
------------------------------------------------------------------------------------
30f884a  server1 virtualbox running /Users/ghfdjk/Desktop/sabakan7-vagrant-a77e0e59c708

The above shows information about all known Vagrant environments
on this machine. This data is cached and may not be completely
up-to-date. To interact with any of the machines, you can go to
that directory and run Vagrant, or you can use the ID directly
with Vagrant commands from any directory. For example:
"vagrant destroy 1a2b3c4d"

SSH関連

仮想マシンへ接続

#### vagrant ssh [options] [name] 
$ vagrant ssh

$ vagrant ssh default
# Vagrantは仮想マシンを複数台起動している場合は、仮想マシン名を指定する必要がある。上記は、「default」という仮想マシンに接続している

接続情報表示

### 構文 vagrant ssh-config [options] [name]
$ vagrant ssh-config
Host default
  HostName 127.0.0.1
  User vagrant
  Port 2222
  UserKnownHostsFile /dev/null
  StrictHostKeyChecking no
  PasswordAuthentication no
  IdentityFile /Users/hogehoge/centos7/.vagrant/machines/default/virtualbox/private_key
  IdentitiesOnly yes
  LogLevel FATAL
# vagrantにsshする際の必要な情報を表示します

### 接続を便利にするのために
$ vagrant ssh-config >> ~/.ssh/config
# 上記のコマンドでsshのconfigファイルに追記してくれる。そうすると下記の様に「ssh default」で接続ができるようになる
$ ssh default
[vagrant@localhost ~]$
### 今度追記予定        
connect
help           
login          
package        
plugin         
provision      
push           
rdp            
resume                  
suspend            

[事後確認・作業]

なし

230
291
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
230
291

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?