rubyで勉強にフレームワークを探していた
rubyを勉強するのにあたり一番始めは
「やっぱrailsか」と思ったのですがドキュメントたくさんありすぎてめげそうになったし
最近はRuby on Rails を勉強しない方が良い100の理由とかもみたのでじゃあrubyでフレームワークどれがいいのよと思ったのですが
一番始めは
sinatraで勉強してたのですがあまりにもシンプルすぎてもう少し大規模向けなフレームワークがいいなぁと思っていた
自分がやりたいこと
- API系いっぱい使いたいし
- ある程度大規模なものも考慮したサイト構築したいし
- ディレクトリ構成とか考えるのがダルいし
と思っていたらsinatraベースのフレームワークpadrinoを見つけたのでメモ
参考にしたサイト
- padrino 日本語サイト padrinoの公式翻訳サイト
- Padrinoをオススメする6つの理由 padrinoとは何か?的な解説です。
事前準備
- ruby (バージョンは特に明記されていませんが 1.9*くらいからだと思われる)
- gem
[padrinoを選んだ理由その1] generateコマンドがある
generateコマンドとかでとにかく楽したかった
[padrinoを選んだ理由その2] activerecordが使える
activerecord信者ではないですがこれもgenerateコマンドのオプションで使えるから楽できる
[padrinoを選んだ理由その3] ドキュメントがシンプル
これがデカい
padrinoのチュートリアル
本家をそのまま写経しただけ
Blog Tutorial
インストール方法
gemコマンドで
gem install padrino
bundler経由なら
gem 'padrino'
これで完了
Blog Tutorialを写経してみる
まずはプロジェクト自体を作成する
padrino g project プロジェクト名 -t rspec -e haml -c sass -s jquery -d activerecord -b
オプションの説明
- -t テストモジュールの指定 公式はshouldaでやっているがここは歴史あるrspecでも可能
- -e テンプレートエンジンの指定色々指定できるらしい
- -c sassオプション???
- -s javascriptライブラリの選択
- -d dataストアのライブラリの選択 activerecordを選択している
cd プロジェクト名
管理画面を作成する
generatorを使用して作成する
padrino g admin
bundle install
DB回りを設定する
デフォルトはsql-liteで設定されてるっぽい
padrino rake ar:create
padrino rake ar:migrate
padrino rake seed
seedコマンド打つと管理画面のユーザーアドレスとパスワード聞かれるので各自適当に打つ
WEBサーバーを起動
padrino start
確認
ブラウザでlocalhost:3000にアクセスしましょう
padrinoはシンプルで良さげかもと思うruby初心者です