一部、かっこいいから載せちゃった!みたいなのもありますがご了承下さい。
フラットデザインで作られたUIを使用できる
WEBで公開されてるFlatUIにかなり近い
様々なロード中アイコン、多すぎてどれを使おうか迷ってしまいます
TextFieldが一気におしゃれに!!
##Eureka
ボタンを押すとメニューが表示される(Googleカレンダーのアプリでも同じようなものが使われていますね)
初回起動時のアプリ説明に使えそう
水位が上がったり下がったり、流体アニメーション
フラットデザインなアラート
アイコンが爆発!?いつ使うんだろ笑
PageViewControllerを簡単に作れる!
##Hokusai
下からボタンリストが出現、UIAlertControllerに近いかな
##YALField
バリデーション付きのフォーム、見た目もかっこいい!!
![PizzaFormFilled.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F88163%2F8fa75902-9906-44df-81eb-7f89bd82f012.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=b283e703ca5e6f2cad5696d4856b4642)
TextFieldにフォーカスすると、右側に別のplaceholderが表示される
ただただかっこいい!!使いみちは謎。
初回起動時のチュートリアルに使える
タップで画像を拡大表示することが出来る。Twitterの画像拡大みたいな感じです。
画面下部からメニューが出現、マテリアルデザインっぽい感じ
引っ張って更新するあれ!すごくヌルヌル動く笑