0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[kintone Café 大阪ハンズオン向け]kintoneに条件書式プラグインを組み込もう

Last updated at Posted at 2016-05-17

概要

本コンテンツは、kintone Café 大阪主催のハンズオン向けに作成したものです。
下図の通り、IoTデバイス(RaspberryPi)でセンシングしたデータを可視化することが目標です。
通信にはWi-Fiまたは3Gを利用します。
可視化にはkintone標準のグラフ機能、およびサイボウズスタートアップスのkViewerを使います。

Qiita.png

本記事では、 7.条件書式プラグインの設定 部分について説明します。

7.条件書式プラグインの設定

7-a.プラグインのダウンロード

条件書式プラグイン 2.0のページの下部に、パッケージングしたサンプルと書かれたzipファイルのリンクがあるので、ここからconditionformat_v2.1.0.zipをダウンロードします。
※ダウンロードしたzipファイルは展開しないで下さい。
31.png
32.png

7-b.kintoneへのプラグインのインストール

kintoneのポータル画面右上の歯車印から**「kintoneシステム管理」**を選択します。
33.png

kintoneシステム管理画面の「その他」の項目の**「プラグイン」**を選択します。
34.png

プラグイン画面で**「読み込む」**をクリックします。
35.png

「プラグインの読み込み」画面で先ほどダウンロードしたconditionformat_v2.1.0.zipを選択して「読み込む」をクリックして下さい。
37.png

条件書式プラグインが表示されていればOKです。
38.png

7-c.kintoneアプリでプラグインを有効化する

この状態では、kintoneにプラグインはインストールしましたが、まだアプリで利用できる状態にはなっていません。kintoneアプリで利用出来る状態にします。

照度データ蓄積アプリを開きます。
39.png

アプリの設定画面を開くため、右上の**「・・・」印をクリックし「アプリの設定を変更」**を選択します。
40.png

画面下に**「詳細設定」**のプルダウンがあるので、こちらをクリックします。
41.png

すると、**「プラグイン」**メニューが出てきますので、こちらをクリックします。
42.png

**「プラグインの追加」**をクリックします。
43.png

**「条件書式プラグイン」**が表示されますので、チェックボックスにチェックを入れ、「追加」をクリックして下さい。
45.png

プラグインを追加した後は、アプリの「設定完了」ボタンのクリックが必要です。
リンクからアプリ設定画面に移動します。
46.png

「設定完了」ボタンを押して、「運用環境に適用」のボタンをクリックすると、プラグインがアプリで有効となります。
47.png

7-d.プラグインを実際に設定してみよう

条件書式プラグイン 2.0 | STEP3:プラグインを設定する を参考にしながら、条件式を設定して、特定の条件に対してフィールドに色を付けてみましょう。

例:照度が20となっているフィールドの背景色を変更
59.png

この例の条件設定では、下記のようになります。
60.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?